北海道ツアー6日目。

今日は層雲峡/錦糸の滝へ行きます。

このエリアは風が通るので風が吹き始めると激寒になります。

強風の予報はでていましたが、朝はまだ風が無かったため行く事になりました。

隧道の横を歩いてスタート。

RIMG3212

氷柱がたくさん。

もっと発達したら登れるかも??(笑)

RIMG3216

昔は遊歩道がありましたが今は廃道になっています。

RIMG3219

RIMG3220

岩壁が見えてきました。

RIMG3223

ここで橋の下をくぐり氷結した川を渡って対岸へ。

RIMG3224

ここからはスノーシューが有効。

RIMG3225

このトラバースは落ちると下は川なので要注意。

RIMG3227

河原を歩いて行くと右岸に「ライマンの滝」が見えてきます。

RIMG3230

更に歩いて行くと「錦糸の滝」があります。

マルチピッチで3ピッチある大きな滝です。

RIMG3231

RIMG3235

まずはリードしてトップロープをセット。

001

氷は硬いのでバイルをしっかり振らないと弾かれます。

002

003

004

005

RIMG3237

右岸のビレーポイントにトップロープをセット。

スクリューでロープを伸ばして急傾斜のラインで練習します。

まずはN野さんから。

RIMG3238

RIMG3239

RIMG3240

RIMG3243

この辺りは垂直です。

RIMG3247

RIMG3248

次はM田さん。

RIMG3251

RIMG3254

RIMG3256

RIMG3257

RIMG3259

RIMG3263

RIMG3266

RIMG3267

更に右側の急傾斜のラインへ。

RIMG3271

RIMG3272

今度はここを直登。

RIMG3276

RIMG3280

RIMG3282

RIMG3283

今日は全員、X-DREAM。

RIMG3284

今年からメーカーがCASSINだったのがCAMPに変わりました。

RIMG3285

前田さんの2本目。

RIMG3286

中は水が流れていました。

RIMG3287

カリフラワーから直登。

RIMG3289

RIMG3290

RIMG3291

RIMG3294

RIMG3300

3本ずつ登ってもらった頃から強風が吹き出したので早めに撤収することにしました。

右岸のビレーポイントはしっかりと作られています。

RIMG3312

雪交じりの強風が吹き荒れてきたので記念撮影して撤収。

RIMG3313

錦糸の滝はアプローチで登りが無いので片道約30分と近いです。

ただしスノーシューやワカンが無いと踏み抜いたりして大変ですね。

RIMG3316

アイスクライミング講習会の後は今日も「あさひ」へ。

DSC_0932

今日のランチはミニ味噌ラーメン&ミニカレー。

DSC_0933

N野さんはスキージャンプ選手の「原田スペシャル」。

ボリューム満点ですよ。

DSC_0934

これでN野さんは4日間、M田さんは3日間のアイスクライミングツアーが終了しました。

ツアーお疲れ様でした。

また来年もよろしくお願いいたします。

バナー1

バナー3