今日は兵庫県たつの市の菖蒲谷森林公園で開催されるCJ-1菖蒲谷の試走です。
通常なら土曜日が試走、日曜日がレースなのですが、今年は金曜日が試走、土曜日がレースになっていました。
さすがに金曜日だと試走に来ている選手は少ないですね。
コースはこんな感じで去年とほとんど同じ感じ。
左側が一部変わっています。

スタート位置は同じ。

スタートリストでは6番目なので明日は最前列スタートかな。

Team ARI還暦ジャージのパンツが完成したので今回が初着用。

なかなかいい感じにできあがりました。

今年のマスターズのゼッケンは年代別で分かれています。
60歳代は601から。
マスターズは年代関係なく一斉スタートなのでゼッケンが分かれているとバトルしているときに分かりやすくていいですね。

夜は去年からマスターズ60で一緒に走っているM田さんと前夜祭。(^^)
姫路駅前の私の行きつけのお店へご案内。

まずはビールで乾杯!!

お通しはシシャモ。

刺身の盛り合わせ7点盛り。

蟹クリームコロッケ。

日本酒講習会がスタートです。
今日は兵庫県の地酒三昧。
今宵の1本目は赤穂市から。


小グラスで色々と飲みます。

姫路蓮根のはさみ揚げ。

ヒネぽん。

今宵の2本目は山崎町。



今宵の3本目は香住町。


M田さんもご満悦。(^^)

今宵の4本目は地元の姫路市。


姫路おでん。

ポテトサラダ。

懐かしい赤ウィンナー。

今宵の5本目も姫路市。


焼き餃子。

今宵の6本目も姫路市。


明日はレースもあるのでこれで〆る事にしました。

明日はいよいよCJシリーズの開幕戦。
日本酒パワーで走りたいと思います。
今日はお疲れ様でした。


通常なら土曜日が試走、日曜日がレースなのですが、今年は金曜日が試走、土曜日がレースになっていました。
さすがに金曜日だと試走に来ている選手は少ないですね。
コースはこんな感じで去年とほとんど同じ感じ。
左側が一部変わっています。

スタート位置は同じ。

スタートリストでは6番目なので明日は最前列スタートかな。

Team ARI還暦ジャージのパンツが完成したので今回が初着用。

なかなかいい感じにできあがりました。

今年のマスターズのゼッケンは年代別で分かれています。
60歳代は601から。
マスターズは年代関係なく一斉スタートなのでゼッケンが分かれているとバトルしているときに分かりやすくていいですね。

夜は去年からマスターズ60で一緒に走っているM田さんと前夜祭。(^^)
姫路駅前の私の行きつけのお店へご案内。

まずはビールで乾杯!!

お通しはシシャモ。

刺身の盛り合わせ7点盛り。

蟹クリームコロッケ。

日本酒講習会がスタートです。
今日は兵庫県の地酒三昧。
今宵の1本目は赤穂市から。


小グラスで色々と飲みます。

姫路蓮根のはさみ揚げ。

ヒネぽん。

今宵の2本目は山崎町。



今宵の3本目は香住町。


M田さんもご満悦。(^^)

今宵の4本目は地元の姫路市。


姫路おでん。

ポテトサラダ。

懐かしい赤ウィンナー。

今宵の5本目も姫路市。


焼き餃子。

今宵の6本目も姫路市。


明日はレースもあるのでこれで〆る事にしました。

明日はいよいよCJシリーズの開幕戦。
日本酒パワーで走りたいと思います。
今日はお疲れ様でした。

