昨日は神戸元町へ行ったので今日は三ノ宮へ。
目的にしていたお店へ行ってみたら17:00から開店のはずなのにまだ準備中の看板が。。。
今日は休みなのかな??
仕方無く、すぐ近くにあった日本酒がありそうなお店へ飛び込みで入りました。
予約で一杯みたいでしたが入店の時間が早かったので1時間半の時間制限つきで入店。
まぁ1人だとそれだけ飲めれば十分ですね。(笑)
お店は出来たばかりみたいでグーグルマップにも記載されていないし作りも新しいです。


店内には有名処の日本酒の瓶がディスプレイされています。

まずは生ビール小とお通しはヒネポン。

メニューはこんな感じで意外とリーズナブルです。

ハマチとタコ刺しを注文。

日本酒メニューはこんな感じ。
有名処の地酒をまんべんなくと行った所ですね。
値段もリーズナブルです。
マニアック系な地酒が好きな私にとってはちょっと物足りない品揃えですが。。。(笑)

今宵の1本目は、唯一あった兵庫県の「奥播磨」からいただきます。


ポテトサラダには燻りがっこ、明太子、酒盗、塩昆布、山椒が付いてきました。
日本酒のおつまみには最適ですね。

今宵の2本目は奈良県の「みむろ杉」


神戸と行ったら神戸牛。
A5ランクの神戸牛の串焼き。

今宵の3本目は佐賀県の銘酒の「鍋島」


今宵の4本目は群馬県の「町田酒蔵」
最近、大人気の蔵ですね。


タケノコ、椎茸、海老の天麩羅でいただきます。

もう少し飲みたい所でしたが制限時間になったのでこれで終了。
時間はまだ18:30なのでもう1軒行きたい所でしたが連日飲んでいるので今夜はこれで〆ました。
明日のクライミング講習会は天気が微妙なのでどうなるか??ですが。。。
今日はお疲れ様でした。(^^)


目的にしていたお店へ行ってみたら17:00から開店のはずなのにまだ準備中の看板が。。。
今日は休みなのかな??
仕方無く、すぐ近くにあった日本酒がありそうなお店へ飛び込みで入りました。
予約で一杯みたいでしたが入店の時間が早かったので1時間半の時間制限つきで入店。
まぁ1人だとそれだけ飲めれば十分ですね。(笑)
お店は出来たばかりみたいでグーグルマップにも記載されていないし作りも新しいです。


店内には有名処の日本酒の瓶がディスプレイされています。

まずは生ビール小とお通しはヒネポン。

メニューはこんな感じで意外とリーズナブルです。

ハマチとタコ刺しを注文。

日本酒メニューはこんな感じ。
有名処の地酒をまんべんなくと行った所ですね。
値段もリーズナブルです。
マニアック系な地酒が好きな私にとってはちょっと物足りない品揃えですが。。。(笑)

今宵の1本目は、唯一あった兵庫県の「奥播磨」からいただきます。


ポテトサラダには燻りがっこ、明太子、酒盗、塩昆布、山椒が付いてきました。
日本酒のおつまみには最適ですね。

今宵の2本目は奈良県の「みむろ杉」


神戸と行ったら神戸牛。
A5ランクの神戸牛の串焼き。

今宵の3本目は佐賀県の銘酒の「鍋島」


今宵の4本目は群馬県の「町田酒蔵」
最近、大人気の蔵ですね。


タケノコ、椎茸、海老の天麩羅でいただきます。

もう少し飲みたい所でしたが制限時間になったのでこれで終了。
時間はまだ18:30なのでもう1軒行きたい所でしたが連日飲んでいるので今夜はこれで〆ました。
明日のクライミング講習会は天気が微妙なのでどうなるか??ですが。。。
今日はお疲れ様でした。(^^)

