今日はCJ-1白山一里野のレース本番。

昨日の夜から降り出した雨がまだ止みません。

宿はレース会場真ん前の「岩間山荘」

 DSC_0325

早めに朝食を食べてウォーミングアップ。

DSC_0326

ガレージを使わせてもらえるのでここでローラーが出来るのがありがたいです。

DSC_0329

今日はマッドタイヤを準備しました。

DSC_0331

雨の中、チャレンジクラスのレースが始まりました。

これで路面は田んぼ状態になるでしょうね~。

DSC_0328

コースはこんな感じ。

前回までは直線的な下りだったのがコーナーがかなり増えていました。

スリップ注意ですね。

中盤のリフト降り場までの上りが無くなってトラバースが増えましたね。

000

11:32にマスターズクラスがスタートです。

4kmのコースを5周回の20km。

いつものレースよりも4kmほど長い。。。

2019年の雨レースの時は1周回減って3周回になったんですけどね~。(笑)

今日は3番コールで最前列スタート。

001

クリートも1発ではまってスタートダッシュ。

002

003

2番手で最初の激坂上りへ。

004

登り切った頃には4番手。

005

006

酒居さんはすぐ後。

007

マスターズ60の増田さんは6人ぐらい後。

008

ロックセクションはパンクしないように要注意。



樹林地帯のシングルトラックの上りはドロドロでランニング大会。

次のゲレンデの上りはいまいちパワーが出ない。

後半のシングルトラックはいつもと変わらないコース。

最期のダウンヒルコーナーはドロドロで滑るので要注意。

1周目は8位で通過。

009

2周目、3周目は11位で通過。

今日はいまいちペースが上がらず追い上げが出来ません。

何人かとバトルしながらレースが進んでいきます。

フィードでMASさんからコーラをもらったので生き返りました~。

ありがとうございました。

011

012

後から浅井さんが迫ってきました。

013

塩見さんも。

014

015

016

酒居さんはメカトラ。

017

5周目の最終周回のゲレンデ上りで塩見さんに抜かれて最期のドロドロのダウンヒルに入ったら、塩見さんが落車。

危なく突っ込んでしまうところでしたが、落車せずになんとかかわしました。

018


019

020

そしてそのままゴール。

結局、総合12位とかなり順位を落としてしまいましたが、マスターズ60では優勝です。

やっぱり昨日、日本酒を控えて1合しか飲まなかったのが悪かった見たいですね。(笑)

コースはこんな状態になっていました。

021

使用後のマスターズ選手。

022

MTBはドロドロ。

DSC_0338

これだけドロと芝生が詰まっていたらメカトラになってもおかしく無いですね。

DSC_0339

今日のレースはロックセクションでパンクした選手がたくさんいたしメカトラの選手もいましたが、何とか最期まで無事に走れてホッとしました。

そして表彰式。

マスターズ40は小林さんが優勝。

DSC_0343

マスターズ50は大橋さんが優勝。

DSC_0344

マスターズ60は私が優勝でした。

3位の選手が来なかったのでマスケンさんと表彰台へ。

353070533_6151617334951240_2194512739009934210_n

353045196_6151617758284531_4730605833236772638_n

これで今シーズンは4連勝目です。

DSC_0356

リザルト

ラップタイムを見ると後半の垂れ具合が凄い。(笑)

ラップタイム

いよいよ来月の次戦は全日本選手権です。

去年の全日本選手権はレース前日にコロナ陽性になってしまってDNSになってしまったので、今年は体調を万全にして望まないとですね。(笑)

でも7月の暑さにやられないようにしないと。。。(笑)

暑さ対策もして全日本チャンピオン目指して頑張りたいと思います。

今日は沢山の応援ありがとうございました。

写真は伊東さん、酒居さん、MASさん、動画は田村さんからいただきました。

ありがとうございます。

参加の皆様、ドロレースお疲れ様でした。

バナー1

バナー3