今日はお二人にご参加いただいて、広沢寺でマルチピッチクライミング(中級)講習会を開催です。

昨日は雨が降っていたので岩の乾きが心配でしたが、早朝から晴れて風もあったので完全に乾いていました。

久しぶりの週末の晴れ間なのでかなりのクライマーで賑わっています。

まずは空いているルートから1本目を登ります。

2ピッチで登って2ピッチで懸垂下降。

RIMG7373

1ピッチ目。

RIMG7375

お二人ともマルチピッチ手順を忘れている所もあるので復習しながら登って行きます。

RIMG7376

2ピッチ目。

RIMG7378

RIMG7379

ロープの絡まない投げ方。

RIMG7380

真っ直ぐに綺麗に飛んで行きます。

RIMG7381

全員の安全確認をしてからの懸垂下降。

RIMG7382

RIMG7383

RIMG7384

RIMG7385

2ピッチ目のロープセット。

RIMG7386

また安全確認をしてからの懸垂下降。

RIMG7387

RIMG7388

今日は日差しが強くて暑いです。(笑)

RIMG7389

RIMG7390

一休みしてからラインを変えて2本目。

RIMG7391

RIMG7392

RIMG7393

RIMG7394

RIMG7395

RIMG7396

RIMG7397

今度は懸垂リング2本の支点なのでセット方法が変わります。

RIMG7398

RIMG7399

RIMG7400

3本目は凹角のルートから一気に上部まで登って懸垂下降も1回。

RIMG7402

岩場の上部で。

RIMG7405

RIMG7406

RIMG7407

今日はマルチピッチの手順を実践形式で学んでいただきました。

忘れ無い様に復習をお願いいたします。

今日はお疲れ様でした。

RIMG7410

バナー1

バナー3