下関のレースが終わってから広島市まで移動。

ホテルの温泉とサウナでサッパリしてから広島の街へ。

今夜は広島の地酒を堪能したいと思います。

このお店は去年の熊本のレースの帰りに初めて来ました。

落ち着いて飲めるいいお店です。

 IMG_20230924_185233

店長さんが去年に来た時のを事覚えていてビックリ。

私だったら忘れてるだろうな~。(笑)

まずはエビスの瓶ビールで優勝の祝杯です。

IMG_20230924_185549

お通しは3品。

IMG_20230924_185906

IMG_20230924_185911

IMG_20230924_185916

メニューはこんな感じ。

IMG_20230924_185714

IMG_20230924_185726

IMG_20230924_185734

カウンター越しに大きな鉄板があります。

IMG_20230924_185739

今宵の広島の地酒1本目は呉市の「宝剱」

広島の定番の日本酒と言えば「宝剱」

スッキリ辛口。

IMG_20230924_191844

IMG_20230924_191906

広島サーモンと淡路島のタマネギサラダでいただきます。

IMG_20230924_190601

タマネギも保証書付き。(^^)

IMG_20230924_185757

椅子は革張りのこんな感じでゆったりと飲めます。

カウンターで6席ぐらいの小さなお店。

日本酒の種類は少ないですが料理は美味しいし落ち着いて飲めるいいお店です。(^^)

IMG_20230924_192110

今宵の広島の地酒2本目は東広島市の「亀齢」

原酒ですがそんなに濃くもなくてスッキリしたいいお酒ですね。

IMG_20230924_193038

IMG_20230924_193045

IMG_20230924_193053

鉄板で焼いた「焼きポテトサラダ」

IMG_20230924_193143

今宵の広島の地酒3本目は「賀茂金秀

しっかりした米の旨味で後味もいいですね~!(^^)

IMG_20230924_194654

IMG_20230924_194704

今宵の広島の地酒4本目は竹原市の「龍勢」

IMG_20230924_195405

IMG_20230924_195417

広島のお好み焼でいただきます。

広島で広島焼きと言うと怒られるんですよね~!(笑)

IMG_20230924_201527

キャベツともやしがタップリ。

まるで野菜炒め。(笑)

クレープの様な生地の上にのせます。

IMG_20230924_201914

その上に豚バラ肉。

IMG_20230924_202045

IMG_20230924_202051

IMG_20230924_202753

焼きそばを別に焼いておいて。

IMG_20230924_203127

最期に焼きそばの上に全部のせて完成。

IMG_20230924_203413

最期の5本目のお酒は山口県周南市の「中島屋」

これは濃くて甘味があっていいな〜!(^^)

IMG_20230924_203736

IMG_20230924_203746

広島のお好み焼きでいただきます。

お酒も良く合いました。(^^)

IMG_20230924_203752

明日は広島から神奈川まで一気に走って帰ります。

帰ってからは極真空手の練習へ。

間に合うかな~?(笑)

今日もお疲れ様でした。

バナー1

バナー3