今日は熊本でのMTBレースが終わってから鹿児島市まで移動。

明日から水曜日まで九州クライミングツアーが始まります。

ホテルにチェックインする前に鹿児島港に行って桜島見学。

IMG_20231015_153916

この写真を撮影した後に噴火して噴煙がたくさん上がっていました。

IMG_20231015_153924

IMG_20231015_153948

IMG_20231015_154016

うける?(笑)

IMG_20231015_150337

今夜は薩摩の郷土料理のお店へご案内。

IMG_20231015_183252

IMG_20231015_183305

まずはビールで乾杯。

IMG_20231015_183931

IMG_20231015_184004

お通し。

IMG_20231015_184018

オススメのおつまみはこんな感じ。

IMG_20231015_185528

刺身の盛り合わせ。

アラ、キビナゴ、秋太郎、タカ海老、カンパチの5種盛り。

IMG_20231015_185023

店内はこじんまりしていい感じのお店です。

IMG_20231015_185532

薩摩地鶏のタタキ。

歯ごたえがいいですね~。

IMG_20231015_185802

今日の鹿児島県の地酒は「天賦」

鹿児島県には日本酒の酒蔵が2蔵あって「天賦」は数年前に焼酎蔵の「宝山」が新しく造り始めた日本酒です。

IMG_20231015_191636

IMG_20231015_191644

優しい甘さのいいお酒です。

IMG_20231015_191715

2蔵目の「薩州正宗」は昔からある蔵なのですが置いてなかったのが残念です。

キビナゴの天麩羅でいただきます。

IMG_20231015_191845

さつま揚げは注文してから揚げてくれるので熱々で美味しいです。

IMG_20231015_193433

次は芋焼酎。

陸軍の特攻隊基地のあった知覧の焼酎です。

IMG_20231015_193752

IMG_20231015_193759

やっぱりロックで。

IMG_20231015_194032

こちらは海軍の特攻隊基地のあった鹿屋の焼酎です。

IMG_20231015_193811

IMG_20231015_193818

薩摩黒豚とんかつ。

IMG_20231015_195054

今夜は鹿児島のお酒と郷土料理を楽しんでいただきました。

最期の〆は味噌ラーメン。

IMG_20231015_203632

濃厚で美味しかったです。

IMG_20231015_204940

明日は鹿児島/金峯山でクライミング講習会です。

3日間頑張って登りましょう。

今日はお疲れ様でした。

バナー1

バナー3