今日は三ツ峠でマルチピッチクライミングガイド。
今回参加のY田さんは前回、雨で中止になってしまったので2回目のチャレンジです。
今日は曇り空でちょっと肌寒いですね。
三ツ峠の紅葉もいい感じになってきました。


岩場の紅葉も素晴らしい。

山頂周辺には少しガスがかかっています。


中央カンテに2パーティが取付いていました。

一般ルートを登ろうと思っていましたが外人パーティが先に取付いたので右側のハング越えのルートから登る事にしました。
1本目のボルトがかなり遠いので慎重に。

Y田さんは久し振りの外岩です。



富士山が雲の中に少しだけ頭を出しています。
紅葉が綺麗ですね~。


出だしのハング越えで苦戦しましたがなんとか登ってきました。


先行パーティの外人2人がこのクラックを登ろうとしていましたが、見ていると登れずに敗退。
そして十時クラックに移動してまた敗退。
結局、クーロワールを危なっかしい登り方で登って行きました。
大丈夫かな???(笑)

Y田さんにはちょっと厳しい箇所もあるのでお助けシュリンゲを掛けておきました。

お助けを使ってなんとか完登。




3ピッチ目からは簡単です。


少し太陽が顔を出してくると紅葉が映えますね。


4ピッチ目の最終ピッチを登って天狗の踊り場まで。







無事に完登しました。




天狗の踊り場から山頂へ向かいます。


今日は寒くも無く暑くも無く紅葉を楽しみながらクライミングが出来ていい1日となりました。
今日はお疲れ様でした。

クライミングの後はいつもの吉田うどんのお店へ。

天麩羅が売り切れだったので肉玉子うどんにしました。
このお店は添加物は無添加で美味しいお店です。

帰りは中央道が事故で大渋滞していたので都留から秋山街道経由で帰宅しました。


今回参加のY田さんは前回、雨で中止になってしまったので2回目のチャレンジです。
今日は曇り空でちょっと肌寒いですね。
三ツ峠の紅葉もいい感じになってきました。


岩場の紅葉も素晴らしい。

山頂周辺には少しガスがかかっています。


中央カンテに2パーティが取付いていました。

一般ルートを登ろうと思っていましたが外人パーティが先に取付いたので右側のハング越えのルートから登る事にしました。
1本目のボルトがかなり遠いので慎重に。

Y田さんは久し振りの外岩です。



富士山が雲の中に少しだけ頭を出しています。
紅葉が綺麗ですね~。


出だしのハング越えで苦戦しましたがなんとか登ってきました。


先行パーティの外人2人がこのクラックを登ろうとしていましたが、見ていると登れずに敗退。
そして十時クラックに移動してまた敗退。
結局、クーロワールを危なっかしい登り方で登って行きました。
大丈夫かな???(笑)

Y田さんにはちょっと厳しい箇所もあるのでお助けシュリンゲを掛けておきました。

お助けを使ってなんとか完登。




3ピッチ目からは簡単です。


少し太陽が顔を出してくると紅葉が映えますね。


4ピッチ目の最終ピッチを登って天狗の踊り場まで。







無事に完登しました。




天狗の踊り場から山頂へ向かいます。


今日は寒くも無く暑くも無く紅葉を楽しみながらクライミングが出来ていい1日となりました。
今日はお疲れ様でした。

クライミングの後はいつもの吉田うどんのお店へ。

天麩羅が売り切れだったので肉玉子うどんにしました。
このお店は添加物は無添加で美味しいお店です。

帰りは中央道が事故で大渋滞していたので都留から秋山街道経由で帰宅しました。

