今日は明日のレースの試走です。

コースは去年とほとんど同じでシクロクロスコースなので休み所が無く楽し苦しいレースになりそうですね。(笑)

IMG_20231028_131607

強い寒気が入っている影響で強風が吹いたり雨がパラついたり青空がでたりと不安定な天気。

IMG_20231028_131600

コースのポイントを覚えながら4周回走って試走終了。

IMG_20231028_122516

ここが受付け。(^^)

IMG_20231028_120408

今夜は約50分走った所の福知山市で宿泊。

ホテルにチェックインする頃には黒雲が迫ってきて雨が降り出してきました。

IMG_20231028_155820

今夜は福知山名物の「鴨すき」のお店へ。

電話してみると満席ですが17:00から1時間程度なら大丈夫と言う事で、いつもより1時間半早く出撃。

お店はこんな感じです。

IMG_20231028_165221

IMG_20231028_165232

入店するともう「鴨すき」が準備されていました。

IMG_20231028_165409

IMG_20231028_165401

IMG_20231028_165405

まずは生ビールの小で乾杯。(^^)

IMG_20231028_165445

酒場放浪記の吉田類も来た事のあるお店。

IMG_20231028_165448

「鴨すき」の食べ方を書いてあります。

IMG_20231028_165709

丹波の地酒もたくさんあります。(^^)

IMG_20231028_165725

丹波の地酒1本目は「奥丹波」から。

レトロなラベルがいいですね。

IMG_20231028_170256

IMG_20231028_170231

お通し。

IMG_20231028_165818

ポテトサラダ。

IMG_20231028_165835

丹波の地酒2本目は福知山市の「福地三万二千石」

IMG_20231028_172435

IMG_20231028_172443

鶏の唐揚げはかなり大きめ。

1個から注文出来ます。

IMG_20231028_170344

IMG_20231028_172556

鶏ハラミホルモン。

お酒がすすみますね~。

IMG_20231028_174553

日本酒は一合からの注文なので今夜は二種類、二合で終了。

〆は自家製蕎麦を「鴨すき」に入れました。

IMG_20231028_175528

お店を出たのはまだ18:00過ぎですがすっかり暗くなっていました。

夜の店構えもいいですね。

IMG_20231028_180512

今夜は福知山名物と地酒を堪能出来ました。

これで明日のレースも頑張れます。

今日はお疲れ様でした。(^^)

バナー1

バナー3