今日は伊豆/城山南壁でトップロープクライミング講習会。
気温が高く朝からTシャツでもいいぐらいの暖かさです。
シーズンインした土曜日と言う事もあって駐車場は満杯で路駐までしていました。
岩場はかなり混んでいそうですね。

南壁のスラブ壁は満員御礼。
ラッキーな事に1ルートだけ空いていたのでさっそくトップロープをセット。

人気ルートのバトルランナーは大渋滞しています。
取付きにも数パーティが順番待ちしていました。

まずはW辺さんから練習開始。

伊豆/城山南壁は初めてなのでスラブに戸惑っていました。


なんとか完登。
景色がいいので写真撮影していますよ。(笑)

次はO沼さん。

久し振りのスラブなので緊張気味。




次はI藤さん。
朝一はまだ慣れていないので慎重に。




次はさっきのルートの右側へ。
ここはルートに設定されていないのでチョークはついておらず自分でしっかりとホールドを探しながら登ります。
グレードは5.9~5.10aぐらいですね。

何度かテンションしながら完登。








南壁の混み具合はこんな感じ。(笑)


あまりにも混んでいるので東南壁まで移動。
こちらはガラガラでした。
5.8ぐらいの登りやすそうなルートにトップロープをセット。


天城山まで見えていい景色。



まずはW辺さん。

出だしが少し細かいですが上部は簡単。


O沼さん。




I藤さん。
Tシャツでも暑いくらいです。




次はハング越え。


この辺りが核心です。


交代して練習。








最期は右端のハング越え。


この辺りがホールドが丸くて悪いです。










今日は南壁はかなり混んでいましたが東南壁に移動したおかげでたっぷりと登る事が出来ました。
やっぱり人気エリアは平日がいいですね。
今日はお疲れ様でした。




気温が高く朝からTシャツでもいいぐらいの暖かさです。
シーズンインした土曜日と言う事もあって駐車場は満杯で路駐までしていました。
岩場はかなり混んでいそうですね。

南壁のスラブ壁は満員御礼。
ラッキーな事に1ルートだけ空いていたのでさっそくトップロープをセット。

人気ルートのバトルランナーは大渋滞しています。
取付きにも数パーティが順番待ちしていました。

まずはW辺さんから練習開始。

伊豆/城山南壁は初めてなのでスラブに戸惑っていました。


なんとか完登。
景色がいいので写真撮影していますよ。(笑)

次はO沼さん。

久し振りのスラブなので緊張気味。




次はI藤さん。
朝一はまだ慣れていないので慎重に。




次はさっきのルートの右側へ。
ここはルートに設定されていないのでチョークはついておらず自分でしっかりとホールドを探しながら登ります。
グレードは5.9~5.10aぐらいですね。

何度かテンションしながら完登。








南壁の混み具合はこんな感じ。(笑)


あまりにも混んでいるので東南壁まで移動。
こちらはガラガラでした。
5.8ぐらいの登りやすそうなルートにトップロープをセット。


天城山まで見えていい景色。



まずはW辺さん。

出だしが少し細かいですが上部は簡単。


O沼さん。




I藤さん。
Tシャツでも暑いくらいです。




次はハング越え。


この辺りが核心です。


交代して練習。








最期は右端のハング越え。


この辺りがホールドが丸くて悪いです。










今日は南壁はかなり混んでいましたが東南壁に移動したおかげでたっぷりと登る事が出来ました。
やっぱり人気エリアは平日がいいですね。
今日はお疲れ様でした。



