今日は2024年の仕事始めです。
年末年始は2週間たっぷりと休んだので今年はゆっくりスタートとなりました。
今年の初仕事は広沢寺でトップロープクライミング講習会。
3連休と言う事もあって今日は岩場もガラガラです。
まずはトップロープをセット。

M田さんは11月以来で久し振りにご参加いただきました。
広沢寺は初になります。
まずは1本目。





簡単なルートなので無事に完登。


次はW辺さん。






何度も登っているので余裕ですね。

2ルート目は右側の凹角のへ。



核心の乗越で苦戦しましたが何とか登りました。



W辺さんは何度も登っているので1回でクリアー。





一休みしてからトップロープを掛け替えて3ルート目。


この上が核心です。







3ルート目は



カエル越え(5.10a)に挑戦してもらいましたが登れなかったので右側から巻いて小ハング越えへ。








次はW辺さんが挑戦。
今までに何度か登っていますが、今回は1回でクリアーしました。





小ハングも余裕で。


今日はお二人と言う事もあったので回転もよくお一人7本ずつ登っていただきました。
今年もクライミング講習会をメインに開催していきますのでよろしくお願いいたします。
今日はお疲れ様でした。



年末年始は2週間たっぷりと休んだので今年はゆっくりスタートとなりました。
今年の初仕事は広沢寺でトップロープクライミング講習会。
3連休と言う事もあって今日は岩場もガラガラです。
まずはトップロープをセット。

M田さんは11月以来で久し振りにご参加いただきました。
広沢寺は初になります。
まずは1本目。





簡単なルートなので無事に完登。


次はW辺さん。






何度も登っているので余裕ですね。

2ルート目は右側の凹角のへ。



核心の乗越で苦戦しましたが何とか登りました。



W辺さんは何度も登っているので1回でクリアー。





一休みしてからトップロープを掛け替えて3ルート目。


この上が核心です。







3ルート目は



カエル越え(5.10a)に挑戦してもらいましたが登れなかったので右側から巻いて小ハング越えへ。








次はW辺さんが挑戦。
今までに何度か登っていますが、今回は1回でクリアーしました。





小ハングも余裕で。


今日はお二人と言う事もあったので回転もよくお一人7本ずつ登っていただきました。
今年もクライミング講習会をメインに開催していきますのでよろしくお願いいたします。
今日はお疲れ様でした。


