今日は富士見パノラマスキー場のショートスキー講習会が終わってから諏訪市へ移動。
明日は八ヶ岳でアイスクライミング講習会なので諏訪泊となりました。
夜はK岡さん、Y谷さんにご参加いただいて「かこみ」で日本酒講習会を開催です。

まずはビールで乾杯!!

お通し。

今夜は信州の地酒を色々と飲んでいただきます。
今宵の1本目は上田市の「信州亀齢」


お猪口は色々と選べます。

日本酒で乾杯。

刺身の盛り合わせ。

今宵の2本目は佐久市の「佐久の花」裏ラベル。



バーニャカウダー。

信州と言えば馬刺し。

今宵の3本目は長野市の「幻舞」


地鶏焼き。

地鶏刺し。

山賊焼き。

トロ鯖焼き。
ホッケぐらいの大きさで実がたっぷり。

なまこ酢。

今宵の4本目は諏訪市の「高天」


Y谷さんは「高天」がお気に入りだそうです。

K岡さんもご満悦。

明日のアイスクライミング講習会もあるので今日はこれでお開きとなりました。
明日は頑張って登りましょう。(^^)


明日は八ヶ岳でアイスクライミング講習会なので諏訪泊となりました。
夜はK岡さん、Y谷さんにご参加いただいて「かこみ」で日本酒講習会を開催です。

まずはビールで乾杯!!

お通し。

今夜は信州の地酒を色々と飲んでいただきます。
今宵の1本目は上田市の「信州亀齢」


お猪口は色々と選べます。

日本酒で乾杯。

刺身の盛り合わせ。

今宵の2本目は佐久市の「佐久の花」裏ラベル。



バーニャカウダー。

信州と言えば馬刺し。

今宵の3本目は長野市の「幻舞」


地鶏焼き。

地鶏刺し。

山賊焼き。

トロ鯖焼き。
ホッケぐらいの大きさで実がたっぷり。

なまこ酢。

今宵の4本目は諏訪市の「高天」


Y谷さんは「高天」がお気に入りだそうです。

K岡さんもご満悦。

明日のアイスクライミング講習会もあるので今日はこれでお開きとなりました。
明日は頑張って登りましょう。(^^)

