2月最初の講習会は【クライマー虎の穴】でクライミング基礎講習会を開催です。
今日、ご参加いただく方は北海道から来ていただきました。
遠い所からのご参加ありがとうございます。
まずは各種クライミングギアの説明から。

次はロープの結び方。
エイトノットの練習。



インクノットの練習。


インクノットでのセルフビレーの取り方。

コネクトアジャストの使用方法。

デイジーチェーンの使用方法。

ビレーデバイスを落とさない持ち方とセット方法。


ビレーデバイスを落とさないロープのセットと外し方。


登る前にはお互いに確認。

午後からはリードのビレー、トップロープのビレー、ロワーダウンの反復練習。

ロープが絡んだ場合の処理方法。


ロワーダウンの練習。

体重差がある場合の体勢。

最期にクライミングボードを登ってもらいます。




ロワーダウンも最初は怖がっていましたがすぐに慣れました。

今日はマンツーマンでしたのでじっくりと学んでいただきました。
次回は北海道アイスツアーでよろしくお願いいたします。
今日はお疲れ様でした。



今日、ご参加いただく方は北海道から来ていただきました。
遠い所からのご参加ありがとうございます。
まずは各種クライミングギアの説明から。

次はロープの結び方。
エイトノットの練習。



インクノットの練習。


インクノットでのセルフビレーの取り方。

コネクトアジャストの使用方法。

デイジーチェーンの使用方法。

ビレーデバイスを落とさない持ち方とセット方法。


ビレーデバイスを落とさないロープのセットと外し方。


登る前にはお互いに確認。

午後からはリードのビレー、トップロープのビレー、ロワーダウンの反復練習。

ロープが絡んだ場合の処理方法。


ロワーダウンの練習。

体重差がある場合の体勢。

最期にクライミングボードを登ってもらいます。




ロワーダウンも最初は怖がっていましたがすぐに慣れました。

今日はマンツーマンでしたのでじっくりと学んでいただきました。
次回は北海道アイスツアーでよろしくお願いいたします。
今日はお疲れ様でした。


