明日から毎年恒例の北海道アイスクライミングツアーが始まります。
今日は札幌までの移動日。
荷物はアイスクライミング&スキー用具があるので約50kg。
なかなか大変です。(笑)

今年からマイルでファーストクラスも予約できる様になったので楽になりました。
出発までかなり時間があるのでダイアモンドラウンジで朝食を食べながら富士山を見てまったりと。


ランチは機内食。
毎度の事ながらレンタカーで移動なので日本酒が飲めないのが残念。

千歳空港に着いても全く寒く無くて気温は10℃以上はありそうな感じでした。
雪はたくさんあるので道路は水だらけ。。。

札幌のホテルに行く途中に定山渓の氷柱を偵察に行きましたが1/3ぐらいしか氷が残っていませんでした。
これだけ気温が高いと仕方ないですね。
この氷柱は去年も登れませんでした。
完全氷結すると約25mのバーチカルとオーバーハングが楽しめるんですけどね。

札幌のホテルの温泉で汗をながしてからススキノへ出撃。
今日は札幌の地酒、「千歳鶴」が営業している直営店へ。
お酒は当然、「千歳鶴」しかありません。(^^)


北海道に来たらまずはクラッシュから。

お通しは鮭とば&ウニ。


北海道の魚、「八角」の刺身。

今宵の1本目は「千歳鶴」新酒のしぼりたて。
やっぱりフレッシュな感じがいいですね。


グラスも瓶の色に合わせてくれました。

刺身になった八角がから揚げにもなりましたよ。

今宵の2本目は「千歳鶴」の樽鮭。
これは美味しいな~。
樽酒なのでここでしか飲めないお酒だそうです。

北海道と言えばやっぱりザンギ。

今夜は初日なので早めに切り上げました。
ホテルの近くに札幌ラーメンの人気店「信玄」があったので行ってみました。

ここはピークの時間に行くと2時間待ちはする人気店なのですが、タイミングがよくて30分ぐらいでラーメンにありつきましたよ。(笑)

信州味噌チャーシュー麺。
北海道なのに何故信州味噌??(笑)
美味しかったですが、自分的な好みはいつも行っている「純連」の方がいいかな。

さぁ明日からはアイスクライミングツアーが始まりますが気温が高いのでどうなるか??
10日間楽しみたいと思います。
参加の皆様、よろしくお願いいたします。


今日は札幌までの移動日。
荷物はアイスクライミング&スキー用具があるので約50kg。
なかなか大変です。(笑)

今年からマイルでファーストクラスも予約できる様になったので楽になりました。
出発までかなり時間があるのでダイアモンドラウンジで朝食を食べながら富士山を見てまったりと。


ランチは機内食。
毎度の事ながらレンタカーで移動なので日本酒が飲めないのが残念。

千歳空港に着いても全く寒く無くて気温は10℃以上はありそうな感じでした。
雪はたくさんあるので道路は水だらけ。。。

札幌のホテルに行く途中に定山渓の氷柱を偵察に行きましたが1/3ぐらいしか氷が残っていませんでした。
これだけ気温が高いと仕方ないですね。
この氷柱は去年も登れませんでした。
完全氷結すると約25mのバーチカルとオーバーハングが楽しめるんですけどね。

札幌のホテルの温泉で汗をながしてからススキノへ出撃。
今日は札幌の地酒、「千歳鶴」が営業している直営店へ。
お酒は当然、「千歳鶴」しかありません。(^^)


北海道に来たらまずはクラッシュから。

お通しは鮭とば&ウニ。


北海道の魚、「八角」の刺身。

今宵の1本目は「千歳鶴」新酒のしぼりたて。
やっぱりフレッシュな感じがいいですね。


グラスも瓶の色に合わせてくれました。

刺身になった八角がから揚げにもなりましたよ。

今宵の2本目は「千歳鶴」の樽鮭。
これは美味しいな~。
樽酒なのでここでしか飲めないお酒だそうです。

北海道と言えばやっぱりザンギ。

今夜は初日なので早めに切り上げました。
ホテルの近くに札幌ラーメンの人気店「信玄」があったので行ってみました。

ここはピークの時間に行くと2時間待ちはする人気店なのですが、タイミングがよくて30分ぐらいでラーメンにありつきましたよ。(笑)

信州味噌チャーシュー麺。
北海道なのに何故信州味噌??(笑)
美味しかったですが、自分的な好みはいつも行っている「純連」の方がいいかな。

さぁ明日からはアイスクライミングツアーが始まりますが気温が高いのでどうなるか??
10日間楽しみたいと思います。
参加の皆様、よろしくお願いいたします。

