今日は層雲峡でパラグフォールを登ってから女満別まで移動。
温泉宿に泊まって疲れを落としてから女満別の街へ。
タクシーがなかなか捕まらないのでウォーキングで。(笑)

女満別駅前の繁華街ですが誰も居ません。(笑)

今夜はこのお店へ。


まずは生ビールで乾杯!!

お通しが刺身の盛り合わせだなんて初めてでした。(笑)

キャベツがパリパリで美味しい。


樺太シシャモ。

牡蠣フライ。

定番のザンギ。

今宵の地酒1本目は旭川市の「えぞの熊」



日本酒で乾杯!!

厚岸産の生牡蠣。

今宵の2本目は新潟県の「夏子物語」



ホヤ酢。

今宵の3本目は旭川市の「男山」




豚串。

今日の反省会でバイルの振り方講習。(笑)

厚岸産の焼き牡蠣。


今宵の4本目は静岡県の「磯自慢」



北見名産のタマネギサラダ。


厚焼き玉子。


〆はラーメンサラダ。

タクシーが30分以上待つとの事だったので帰りもウォーキングで。(笑)

途中で道を間違えて1時間ほど極寒の中を彷徨いました。(笑)

何とか宿に到着。

宿のロビーにある薪ストーブで暖まりました~。(笑)

明日は能取でアイスクライミングです。
今日はお疲れ様でした。(^^)


温泉宿に泊まって疲れを落としてから女満別の街へ。
タクシーがなかなか捕まらないのでウォーキングで。(笑)

女満別駅前の繁華街ですが誰も居ません。(笑)

今夜はこのお店へ。


まずは生ビールで乾杯!!

お通しが刺身の盛り合わせだなんて初めてでした。(笑)

キャベツがパリパリで美味しい。


樺太シシャモ。

牡蠣フライ。

定番のザンギ。

今宵の地酒1本目は旭川市の「えぞの熊」



日本酒で乾杯!!

厚岸産の生牡蠣。

今宵の2本目は新潟県の「夏子物語」



ホヤ酢。

今宵の3本目は旭川市の「男山」




豚串。

今日の反省会でバイルの振り方講習。(笑)

厚岸産の焼き牡蠣。


今宵の4本目は静岡県の「磯自慢」



北見名産のタマネギサラダ。


厚焼き玉子。


〆はラーメンサラダ。

タクシーが30分以上待つとの事だったので帰りもウォーキングで。(笑)

途中で道を間違えて1時間ほど極寒の中を彷徨いました。(笑)

何とか宿に到着。

宿のロビーにある薪ストーブで暖まりました~。(笑)

明日は能取でアイスクライミングです。
今日はお疲れ様でした。(^^)

