今日は層雲峡/NAKA滝を登ってから札幌まで移動しました。
今夜はこのお店にご案内して日本酒講習会です。
ホテルから徒歩3分の近さがいいですね。(笑)

まずはサッポロクラッシックで乾杯!!

お通し。

このお店の人気メニュー。
ほとんどのお客が注文していました。(^^)

向いた蟹がタップリ入っています。

蟹味噌焼き。
これは日本酒に合いますね~。


今宵の1本目は「福司」


蟹に良く合います。

店内はこんな感じ。
意外とこじんまりしていますがすぐに満席になる人気店なので予約は必須。


サーモンのルイベと牡丹海老。
ルイベがあるお店が余り無いので久し振りに食べました。

蟹味噌焼きができあがりましたよ。
味噌と身を混ぜて食べます。

今宵の2本目は「國希」



ハンペンチーズフライ。

今宵の3本目は「北の勝」
これは熱燗にしてもらいました。


今宵の4本目は「男山」



だし巻き卵。

ジャガバター&塩辛。
塩辛がいい味を出しています。

今夜はこれでお開きとなりました。
最期の〆は帰り道にあるラーメン屋へ。

塩ラーメンが香ばしい味と香りで美味しかったです。

明日は苫小牧方面へ行きますが氷がどうなっているか気になる所ですね。
今日はお疲れ様でした。


今夜はこのお店にご案内して日本酒講習会です。
ホテルから徒歩3分の近さがいいですね。(笑)

まずはサッポロクラッシックで乾杯!!

お通し。

このお店の人気メニュー。
ほとんどのお客が注文していました。(^^)

向いた蟹がタップリ入っています。

蟹味噌焼き。
これは日本酒に合いますね~。


今宵の1本目は「福司」


蟹に良く合います。

店内はこんな感じ。
意外とこじんまりしていますがすぐに満席になる人気店なので予約は必須。


サーモンのルイベと牡丹海老。
ルイベがあるお店が余り無いので久し振りに食べました。

蟹味噌焼きができあがりましたよ。
味噌と身を混ぜて食べます。

今宵の2本目は「國希」



ハンペンチーズフライ。

今宵の3本目は「北の勝」
これは熱燗にしてもらいました。


今宵の4本目は「男山」



だし巻き卵。

ジャガバター&塩辛。
塩辛がいい味を出しています。

今夜はこれでお開きとなりました。
最期の〆は帰り道にあるラーメン屋へ。

塩ラーメンが香ばしい味と香りで美味しかったです。

明日は苫小牧方面へ行きますが氷がどうなっているか気になる所ですね。
今日はお疲れ様でした。

