今日は八ヶ岳/角木場の氷柱アイスクライミング講習会の予定でしたが、もう角木場の氷も終わりと言う事なので湯河原/幕岩のトップロープクライミング講習会に変更となりました。
湯河原では丁度、梅祭りをやっているので駐車場代&入場料が必要となります。
梅の花も標高が低い所はもう終わっていますね。





岩場は平日にもかかわらず激混みなので少し上のガリバーへ行く事にしました。
こちらは空いていたので早速、トップロープをセット。


岩場の上からは伊豆大島と初島が良く見えていました。


まずは左側のルートから練習開始。





ちょっと苦戦しましたが完登。

次は右側の凹角へ。


最期が被っているので左側へ登ります。

一度、回収してから更に右側のクラックへトップロープをセット。



ここからはレイバック。

N山さんはレイバックが初めてですがいい感じですね。

テンション混じりですが何とか完登しました。

最期はシンデレラとガリバーの間にあるショートルートへ。


傾斜は垂直ですがホールドが少し細かいです。


こちらもテンション混じりで完登。

今日は無風快晴で気温も14℃ほどあってポカポカ陽気でTシャツでも良いくらいでした。
もう春が近いですね~。
梅祭りのおかげでハイカーもたくさん歩いていました。
今日はお疲れ様でした。



湯河原では丁度、梅祭りをやっているので駐車場代&入場料が必要となります。
梅の花も標高が低い所はもう終わっていますね。





岩場は平日にもかかわらず激混みなので少し上のガリバーへ行く事にしました。
こちらは空いていたので早速、トップロープをセット。


岩場の上からは伊豆大島と初島が良く見えていました。


まずは左側のルートから練習開始。





ちょっと苦戦しましたが完登。

次は右側の凹角へ。


最期が被っているので左側へ登ります。

一度、回収してから更に右側のクラックへトップロープをセット。



ここからはレイバック。

N山さんはレイバックが初めてですがいい感じですね。

テンション混じりですが何とか完登しました。

最期はシンデレラとガリバーの間にあるショートルートへ。


傾斜は垂直ですがホールドが少し細かいです。


こちらもテンション混じりで完登。

今日は無風快晴で気温も14℃ほどあってポカポカ陽気でTシャツでも良いくらいでした。
もう春が近いですね~。
梅祭りのおかげでハイカーもたくさん歩いていました。
今日はお疲れ様でした。


