今日は八ヶ岳/角木場の氷柱でアイスクライミング講習会。

暖気の影響で一度、登れなく鳴ってしまいましたが寒気が続いていたおかげでまた発達して登れる様になりました。

前回に来た時には真ん中の氷柱は細くて登れませんでしたが今回は登れるくらいに発達しています。

batch_RIMG4306

トップロープをセットして真ん中の氷柱に振られ止めをセット。

batch_RIMG4307

batch_RIMG4308

batch_RIMG4309

batch_RIMG4310

batch_RIMG4311

batch_RIMG4312

Y谷さんは今シーズン3回目のアイスクライミング講習会です。

batch_RIMG4314

登り方の説明をしてから練習開始。

1本目はまだ身体も暖まっていないので真ん中で敗退。

batch_RIMG4315

batch_RIMG4317

batch_RIMG4318

batch_RIMG4320

batch_RIMG4323

2回目は頑張ってなんとか完登しました。

batch_RIMG4324

今日はお一人なので休みながら反復練習。

batch_RIMG4326

batch_RIMG4328

今度は左側の氷柱に振られ止めをセット。

batch_RIMG4331

次はここで反復練習。

batch_RIMG4332

batch_RIMG4334

batch_RIMG4338

ここまで登りましたが疲れも溜ってきているので完登ならずでした。

batch_RIMG4339

batch_RIMG4341

これで今シーズン最期のアイスクライミング講習会が終了しました。

次のシーズンが待ち遠しいですね。(^^)

batch_RIMG4346

数年前までは全面氷結していたのですが、暖冬の影響か最近はこんな氷結状態が続いていますね。

来年はバッチリと氷結して欲しいです。

batch_RIMG4348

アイスクライミング講習会の後は定番のJ&Nでランチタイム。

batch_RIMG4349

batch_RIMG4350

私はスパイシーなビーフカレー。

batch_RIMG4351

Y谷さんは大きなリブステーキ。

batch_RIMG4352

これでタンパク質を補給して更にパワーアップですね。

次回は紀伊半島クライミングツアーにご参加予定です。

今日はお疲れ様でした。

batch_RIMG4353

バナー1

バナー3