今日は湯河原/幕岩でトップロープクライミング講習会を開催です。

土曜日と言う事もあって混むのは確実なので早めにスタートして午前中で終わる事にしました。

湯河原の新緑も綺麗になってきましたね。

batch_RIMG4997

桜はもう終わりかけていました。

batch_RIMG4998

桃源郷方面はすでにたくさんのクライマーが向かっていたので、今日は正面壁へ。

参加のお二人とも正面壁は初めてになります。

今日の正面壁は私たちが一番乗り。

ポニーテールを登る事にしました。

まずは左側のルートにトップロープをセット。

batch_RIMG5000

batch_RIMG5001

新緑と山桜が綺麗です。

batch_RIMG5002

batch_RIMG5003

batch_RIMG5004

まずはW辺さんから。

batch_RIMG5006

batch_RIMG5007

レイバックとハングは慣れていないのでちょっと苦戦。

batch_RIMG5010

batch_RIMG5011

上部でもカンテ周辺で苦戦。

batch_RIMG5014

batch_RIMG5015

テンション混じりでしたがなんとか完登しました。

batch_RIMG5018

次は福島県からご参加のM船さん。

batch_RIMG5020

batch_RIMG5021

久し振りのクライミングなので下部で大苦戦しましたが何とか抜けました。

batch_RIMG5025

batch_RIMG5026

batch_RIMG5030

batch_RIMG5031

batch_RIMG5033

batch_RIMG5036

batch_RIMG5040

ちょっと時間はかかりましたがなんとか完登しました。

batch_RIMG5042

次は右のルートへ。

W辺さんから。

batch_RIMG5043
batch_RIMG5045

batch_RIMG5046

ここのマントルが下部の核心。

batch_RIMG5047

上部はここのトラバースが核心。

batch_RIMG5050

テンション混じりでしたが完登。

風が吹いて山桜の桜吹雪が綺麗でした。

batch_RIMG5052

続いてM船さん。

batch_RIMG5053

batch_RIMG5055

batch_RIMG5056

左のルートで腕力を使ってしまいパワー不足で完登ならずでした。

batch_RIMG5057

batch_RIMG5058

最期はルートにはなっていませんが真ん中のラインを登ります。

batch_RIMG5063

極小ホールドとスメアリングなのでかなり難しいです。

batch_RIMG5065

batch_RIMG5067

W辺さんはちょっと指定外のホールドを使いましたが何とか登りました。

batch_RIMG5069

batch_RIMG5070

batch_RIMG5071

M船さんはスメアリングに苦戦して完登ならずでした。

batch_RIMG5072

batch_RIMG5073

昼前にはたくさんのクライマーが来ていましたがポニーテールは貸切で目一杯、楽しんでいただきました。

やっぱり人気エリアは早めのスタートがいいですね。

今日はお疲れ様でした。

batch_RIMG5075

バナー1

バナー3