今日はCJ八幡浜国際のレース本番。
朝から晴れていて気温が一気に上昇してきています。
私の苦手な暑い季節になってきましたね。(笑)
今日のレースは09:45スタートの4周回。

日差しが強いので迷彩シートで日よけを作りました。
簡単でなかなか良いですよ。(笑)


そして招集が始まりました。


私は10番コールなので2列目の真ん中へ。

スタート前はいつも緊張しますね。(笑)

スタート直後は落車が多いので慎重にスタート。





舗装路の登りになって少しずつ前に出て行きます。
シングルトラックに入ってしまうと前の選手を抜く事が困難なので入口までにどこまで順位を上げられるかが勝負です。
なんとか順位を上げて行き4番手でシングルトラックへ入りました。
ここまではまずまずのスタート。
岡本さん、酒居さん、もう一人、そして私の順番。
前の選手が少しスピードが遅いので酒居さんから少し遅れ気味。
前半の最期の登りで前の選手を抜いて酒居さんを追いかけます。
グラウンドから桜坂へ。
トップは岡本さん。

そして酒居さん、私と続きます。




桜坂の次の舗装路の下りで酒居さんを抜いて2番手になりシングルトラックへ。
ゴジラの背でハンドルが取られて酒居さんに接触してすみませんでした。m(_ _)m


後半の登りでまた抜かれて3番手。




後からmasters30の麻生さんが迫ってきています。
若いので速いです。

少し離れて増田さん。

1周目は岡本さん、酒居さん、に続いて3位で2周目へ。
2周目で麻生さんに抜かれて4位。




その後は前後の選手と距離が開いていて3周目は誰とも被らず。。。



後からアドバンスのトップが迫ってきています。


そして最終周回の4周目へ4位で。
3位だった麻生さんがパンクでピットインしたので3位に浮上。


そのまま逃げ切りたい所でしたがゴジラの背の最期でハンドルが引っかかってストップ。
そこで麻生選手に抜かれてまた4位。
更に後からはmasters50の松尾さんが迫ってきています。


そして大橋さんも。

しかし何とか最期まで逃げ切って総合4位/masters60は2位でゴールしました。
総合4位でゴールできたので上出来でした。(^^)
でも酒居さんは速かった。(笑)
増田さんは前半の落車が響いて総合13位/masters60は3位。

お疲れ様でした~。(^^)


ラップタイムと順位。

リザルト。

レースが終わってオールフリーで乾杯!!(笑)

そして表彰式。
今回も酒居さんが一番高いところ。
次回の一里野は頑張りますよ~。(^^)



今日は暑い中のレースとなりましたがフィードをK岡さんにやっていただいたおかげで毎周回に冷水の掛水をすることができて本当に助かりました。
今日もたくさんの方の応援ありがとうございました。
参加の皆様、お疲れ様でした。
レースの後は定番の八幡浜チャンポンでランチタイム。
丸山が並んでいたのでロンドンへ。
こちらは並ばずに入れました。

美味しかったです。


K岡さんもご満悦。

K岡さんは明日からの四国クライミングツアーなのですが、雨予報もあるので今日からスタートすることになりました。
これから松山へ移動して松山/御幸山の岩場でクライミング講習会です。(^^)
今日は忙しいですね~。


朝から晴れていて気温が一気に上昇してきています。
私の苦手な暑い季節になってきましたね。(笑)
今日のレースは09:45スタートの4周回。

日差しが強いので迷彩シートで日よけを作りました。
簡単でなかなか良いですよ。(笑)


そして招集が始まりました。


私は10番コールなので2列目の真ん中へ。

スタート前はいつも緊張しますね。(笑)

スタート直後は落車が多いので慎重にスタート。





舗装路の登りになって少しずつ前に出て行きます。
シングルトラックに入ってしまうと前の選手を抜く事が困難なので入口までにどこまで順位を上げられるかが勝負です。
なんとか順位を上げて行き4番手でシングルトラックへ入りました。
ここまではまずまずのスタート。
岡本さん、酒居さん、もう一人、そして私の順番。
前の選手が少しスピードが遅いので酒居さんから少し遅れ気味。
前半の最期の登りで前の選手を抜いて酒居さんを追いかけます。
グラウンドから桜坂へ。
トップは岡本さん。

そして酒居さん、私と続きます。




桜坂の次の舗装路の下りで酒居さんを抜いて2番手になりシングルトラックへ。
ゴジラの背でハンドルが取られて酒居さんに接触してすみませんでした。m(_ _)m


後半の登りでまた抜かれて3番手。




後からmasters30の麻生さんが迫ってきています。
若いので速いです。

少し離れて増田さん。

1周目は岡本さん、酒居さん、に続いて3位で2周目へ。
2周目で麻生さんに抜かれて4位。




その後は前後の選手と距離が開いていて3周目は誰とも被らず。。。



後からアドバンスのトップが迫ってきています。


そして最終周回の4周目へ4位で。
3位だった麻生さんがパンクでピットインしたので3位に浮上。


そのまま逃げ切りたい所でしたがゴジラの背の最期でハンドルが引っかかってストップ。
そこで麻生選手に抜かれてまた4位。
更に後からはmasters50の松尾さんが迫ってきています。


そして大橋さんも。

しかし何とか最期まで逃げ切って総合4位/masters60は2位でゴールしました。
総合4位でゴールできたので上出来でした。(^^)
でも酒居さんは速かった。(笑)
増田さんは前半の落車が響いて総合13位/masters60は3位。

お疲れ様でした~。(^^)


ラップタイムと順位。

リザルト。

レースが終わってオールフリーで乾杯!!(笑)

そして表彰式。
今回も酒居さんが一番高いところ。
次回の一里野は頑張りますよ~。(^^)



今日は暑い中のレースとなりましたがフィードをK岡さんにやっていただいたおかげで毎周回に冷水の掛水をすることができて本当に助かりました。
今日もたくさんの方の応援ありがとうございました。
参加の皆様、お疲れ様でした。
レースの後は定番の八幡浜チャンポンでランチタイム。
丸山が並んでいたのでロンドンへ。
こちらは並ばずに入れました。

美味しかったです。


K岡さんもご満悦。

K岡さんは明日からの四国クライミングツアーなのですが、雨予報もあるので今日からスタートすることになりました。
これから松山へ移動して松山/御幸山の岩場でクライミング講習会です。(^^)
今日は忙しいですね~。

