今日はCJ八幡浜国際のレース本番。

朝から晴れていて気温が一気に上昇してきています。

私の苦手な暑い季節になってきましたね。(笑)

今日のレースは09:45スタートの4周回。

IMG_20240526_081728

日差しが強いので迷彩シートで日よけを作りました。

簡単でなかなか良いですよ。(笑)

445413255_25872958282351770_3921353033902687229_n


IMG_20240526_080241

そして招集が始まりました。

 001

002

私は10番コールなので2列目の真ん中へ。

003

スタート前はいつも緊張しますね。(笑)

1716694201768

スタート直後は落車が多いので慎重にスタート。

1716694201922

445403923_25872781389036126_2983475611827057153_n

442480438_7519861724765924_7440283192583420590_n

445361552_25872780245702907_8016860372764135537_n

445356341_25872780125702919_8077370824193426073_n

舗装路の登りになって少しずつ前に出て行きます。

シングルトラックに入ってしまうと前の選手を抜く事が困難なので入口までにどこまで順位を上げられるかが勝負です。

なんとか順位を上げて行き4番手でシングルトラックへ入りました。

ここまではまずまずのスタート。

岡本さん、酒居さん、もう一人、そして私の順番。

前の選手が少しスピードが遅いので酒居さんから少し遅れ気味。

前半の最期の登りで前の選手を抜いて酒居さんを追いかけます。

グラウンドから桜坂へ。

トップは岡本さん。

004

そして酒居さん、私と続きます。

005

006

007

008

桜坂の次の舗装路の下りで酒居さんを抜いて2番手になりシングルトラックへ。

ゴジラの背でハンドルが取られて酒居さんに接触してすみませんでした。m(_ _)m

445234779_25872802229034042_384339065893508474_n

445359749_25872796699034595_5573366617708113225_n

後半の登りでまた抜かれて3番手。

009

010

011

012

後からmasters30の麻生さんが迫ってきています。

若いので速いです。

013

少し離れて増田さん。

014

1周目は岡本さん、酒居さん、に続いて3位で2周目へ。

2周目で麻生さんに抜かれて4位。

015

016

017

018

その後は前後の選手と距離が開いていて3周目は誰とも被らず。。。

019

020

021

後からアドバンスのトップが迫ってきています。

022

023

そして最終周回の4周目へ4位で。

3位だった麻生さんがパンクでピットインしたので3位に浮上。

104

105

そのまま逃げ切りたい所でしたがゴジラの背の最期でハンドルが引っかかってストップ。

そこで麻生選手に抜かれてまた4位。

更に後からはmasters50の松尾さんが迫ってきています。

024

025

そして大橋さんも。

026

しかし何とか最期まで逃げ切って総合4位/masters60は2位でゴールしました。

総合4位でゴールできたので上出来でした。(^^)

でも酒居さんは速かった。(笑)

増田さんは前半の落車が響いて総合13位/masters60は3位。

442499337_17861808735151811_2002559301720678390_n

お疲れ様でした~。(^^)

445066693_3562677910534981_2044363315213340599_n

442499337_17861808735151811_2002559301720678390_n

ラップタイムと順位。


ラップタイム

リザルト。

リザルト

レースが終わってオールフリーで乾杯!!(笑)

IMG_20240526_105823

そして表彰式。

今回も酒居さんが一番高いところ。

次回の一里野は頑張りますよ~。(^^)

101

100

IMG_20240526_115658

今日は暑い中のレースとなりましたがフィードをK岡さんにやっていただいたおかげで毎周回に冷水の掛水をすることができて本当に助かりました。

今日もたくさんの方の応援ありがとうございました。

参加の皆様、お疲れ様でした。

レースの後は定番の八幡浜チャンポンでランチタイム。

丸山が並んでいたのでロンドンへ。

こちらは並ばずに入れました。

IMG_20240526_125425

美味しかったです。

IMG_20240526_123741

IMG_20240526_123832

K岡さんもご満悦。

IMG_20240526_123822

K岡さんは明日からの四国クライミングツアーなのですが、雨予報もあるので今日からスタートすることになりました。

これから松山へ移動して松山/御幸山の岩場でクライミング講習会です。(^^)

今日は忙しいですね~。

バナー1

バナー3