東北クライミングツアー2日目。
今日は山形市内から30分ほどの所にある山寺でクライミング講習会。
林道を奥まで入っていくと元キャンプ場の広いスペースがあります。

駐車場の横の橋を渡ったら看板があってアプローチ開始。

しばらく登ると岩場が見えてきました。


撮影タイム。

遠くにすでに登っているクライマーが見えていました。


この看板から樹林帯の急登を少しで御前岩です。

一番手前にある御前岩に到着。
すでに数組が登っていました。

最初はここで練習しようと思いましたがちょっと難しいので隣のルートへ。

立木を使ってトップロープをセット。

まずはK野さんから。



ここまで登ったら一安心。



完登しました。


次はN野さん。


順調に登って行きます。



あと少し。


完登しました。

3連休と言う事もあって御前岩はだんだんと賑わってきました。

次は下部のラインを変えて登ります。





山寺はグレードの高いルートが多く比較的簡単なルートを登っていただきました。
混んでいて目的のルートが登れなかったのが残念でした。

御前岩は日陰で快適でしたが、下山する頃には晴れてきて暑くなってきました。

クライミングの後は山形ラーメンでランチタイム。
長年営業している地元の人に愛されていると言う感じのお店です。


メニューはこんな感じ。

チャーシュー麺にしました。
普通盛りですがドンブリが大きく、他のラーメン屋なら大盛りぐらいの麺の量です。

優しい味のスープで美味しかったです。
お二人ともご満悦。


山形の田園風景もいいですね。

クライミングの後は岩手県一関市の酒蔵へご案内。


蔵には色々な施設が併設されています。

神社もありました。




ここでお楽しみの試飲です。



売店はこんな感じ。

限定品の大吟醸など貴重なお酒を飲ませてくれます。

試飲できるお酒。

クラフトビールも造っていて賞も取っているそうです。


このタンクから瓶詰め販売してくれるお酒もありました。

金賞受賞のお酒が各種。

今日もクライミング&地酒を楽しんでいただきました。
今夜は北上市で宿泊なのでもう少し北上します。
今夜は岩手県の地酒で日本酒講習会です。


今日は山形市内から30分ほどの所にある山寺でクライミング講習会。
林道を奥まで入っていくと元キャンプ場の広いスペースがあります。

駐車場の横の橋を渡ったら看板があってアプローチ開始。

しばらく登ると岩場が見えてきました。


撮影タイム。

遠くにすでに登っているクライマーが見えていました。


この看板から樹林帯の急登を少しで御前岩です。

一番手前にある御前岩に到着。
すでに数組が登っていました。

最初はここで練習しようと思いましたがちょっと難しいので隣のルートへ。

立木を使ってトップロープをセット。

まずはK野さんから。



ここまで登ったら一安心。



完登しました。


次はN野さん。


順調に登って行きます。



あと少し。


完登しました。

3連休と言う事もあって御前岩はだんだんと賑わってきました。

次は下部のラインを変えて登ります。





山寺はグレードの高いルートが多く比較的簡単なルートを登っていただきました。
混んでいて目的のルートが登れなかったのが残念でした。

御前岩は日陰で快適でしたが、下山する頃には晴れてきて暑くなってきました。

クライミングの後は山形ラーメンでランチタイム。
長年営業している地元の人に愛されていると言う感じのお店です。


メニューはこんな感じ。

チャーシュー麺にしました。
普通盛りですがドンブリが大きく、他のラーメン屋なら大盛りぐらいの麺の量です。

優しい味のスープで美味しかったです。
お二人ともご満悦。


山形の田園風景もいいですね。

クライミングの後は岩手県一関市の酒蔵へご案内。


蔵には色々な施設が併設されています。

神社もありました。




ここでお楽しみの試飲です。



売店はこんな感じ。

限定品の大吟醸など貴重なお酒を飲ませてくれます。

試飲できるお酒。

クラフトビールも造っていて賞も取っているそうです。


このタンクから瓶詰め販売してくれるお酒もありました。

金賞受賞のお酒が各種。

今日もクライミング&地酒を楽しんでいただきました。
今夜は北上市で宿泊なのでもう少し北上します。
今夜は岩手県の地酒で日本酒講習会です。

