愛知&岐阜クライミングツアー1日目。
本当なら剱岳/源次郎尾根ガイドの予定でしたが天候が不安定なためにクライミングツアーに変更となりました。
先週の剱岳/チンネ左稜線ガイドも雨でクライミングツアーに変更になったので2周連続で変更です。
初日の今日は豊田/南山で登ります。
天気予報では最高気温が36℃まで上がると言っているので午前中で切り上げることにしました。
岩場は日曜日だと言うのに貸切です。
アプローチは1分程度と超近い岩場。

終了点までかなりの高さがあるので今日は80mロープを使います。


岩場の左側から練習開始。
まずは1本目。


簡単なルートなので順調です。



2本目は更に左側から。




3本目は少し難しくなります。

ここからが核心。



テンションがかかりましたが何とかクリアー。

4本目は更に難しくなります。


ここからホールドが細かくなってきます。

少し引っ張り上げた感もありますが(笑)なんとか完登しました。

最期の5本目は更に右側へ。




上部の細かい所は右側から巻いてしまいました。(笑)


岩もかなり熱くなってきたので今日はこれで終了。
集中して5本登ったのでいい練習になりました。

クライミングの後は熱田神宮へご案内。

日陰は涼しい。。。


こんなのがありました。


安全祈願をしてきました。

熱田神宮の次は名古屋城へ。
徳川御三家のお城だけあってかなり立派なお城です。

石垣もいい感じですね。

天守閣に入れなかったのが残念です。


金のシャチホコが金ピカ。




再建された本丸御殿が立派です。

中も細かい所まで再現されていました。







名古屋と言えばきしめんですね。

冷やしきしめんでランチタイム。

歯ごたえも良くて美味しかったです。

石垣と青空がいいですね~。

最期は温泉へご案内して汗を流しました。


今夜は岐阜駅前で宿泊して岐阜の郷土料理と地酒で日本酒講習会です。(^^)


本当なら剱岳/源次郎尾根ガイドの予定でしたが天候が不安定なためにクライミングツアーに変更となりました。
先週の剱岳/チンネ左稜線ガイドも雨でクライミングツアーに変更になったので2周連続で変更です。
初日の今日は豊田/南山で登ります。
天気予報では最高気温が36℃まで上がると言っているので午前中で切り上げることにしました。
岩場は日曜日だと言うのに貸切です。
アプローチは1分程度と超近い岩場。

終了点までかなりの高さがあるので今日は80mロープを使います。


岩場の左側から練習開始。
まずは1本目。


簡単なルートなので順調です。



2本目は更に左側から。




3本目は少し難しくなります。

ここからが核心。



テンションがかかりましたが何とかクリアー。

4本目は更に難しくなります。


ここからホールドが細かくなってきます。

少し引っ張り上げた感もありますが(笑)なんとか完登しました。

最期の5本目は更に右側へ。




上部の細かい所は右側から巻いてしまいました。(笑)


岩もかなり熱くなってきたので今日はこれで終了。
集中して5本登ったのでいい練習になりました。

クライミングの後は熱田神宮へご案内。

日陰は涼しい。。。


こんなのがありました。


安全祈願をしてきました。

熱田神宮の次は名古屋城へ。
徳川御三家のお城だけあってかなり立派なお城です。

石垣もいい感じですね。

天守閣に入れなかったのが残念です。


金のシャチホコが金ピカ。




再建された本丸御殿が立派です。

中も細かい所まで再現されていました。







名古屋と言えばきしめんですね。

冷やしきしめんでランチタイム。

歯ごたえも良くて美味しかったです。

石垣と青空がいいですね~。

最期は温泉へご案内して汗を流しました。


今夜は岐阜駅前で宿泊して岐阜の郷土料理と地酒で日本酒講習会です。(^^)

