今日は3人にご参加いただいて広沢寺でトップロープクライミング講習会を開催です。
今日も気温がかなり上昇する予報だったためスタートを早めて午前中で終了することにしました。
早朝は曇っていたのですが、登る頃には太陽が出てきて段々と岩も熱くなってきています。
まずは簡単なルートにトップロープをセット。

最初はK先さんから。



余裕で完登。

次はN山さん。


毎月ご参加いただいているのでスムーズな登りになってきました。


最期に初めてご参加いただくS山さん。


外岩はあまり登られていないそうですがバランスがいいですね。



2本目はラインを変えて小ハング越えのルートへ。
K崎さん。



N山さん。



S山さん。
別アングルから撮影してみました。



皆さん、余裕で完登したので今度は少し難しいルートへ。
右端のクラックへトップロープをセット。

このルートは登り方が特殊なので、登る前にムーブをしっかりと説明。
K崎三から登ります。


ムーブを間違えないように下から指示します。


ちょっと危なかったですがノーテンションで完登。

続いてN山さん。


途中でテンションが入りましたが完登しました。


最期にS山さん。



いい感じで登って行きました。




最期は右スラブへ。
ここもムーブを説明しながら核心にチャレンジ。
K崎さんは出たしの核心を1回でクリアー。



結構、怖がって登っていましたがノーテンションで完登。

次はN山さん。
ここの核心が越えられなかったので右側から巻いてスラブに戻りました。




核心意外はノーテンションで完登。

最期にS山さん。

右スラブは初挑戦でしたがノーテンションで核心を越えました。


上のスラブもノーテンションでしたがちょっとお尻がでていますね。
スラブはもっと上半身を起こした方がバランス良く登れます。


初見で完登しました。

今日の岩場は貸切で色々なルートを登っていただきました。
皆さん上達してきているので次回は対岸の岩場ですね。
今日はお疲れ様でした。



今日も気温がかなり上昇する予報だったためスタートを早めて午前中で終了することにしました。
早朝は曇っていたのですが、登る頃には太陽が出てきて段々と岩も熱くなってきています。
まずは簡単なルートにトップロープをセット。

最初はK先さんから。



余裕で完登。

次はN山さん。


毎月ご参加いただいているのでスムーズな登りになってきました。


最期に初めてご参加いただくS山さん。


外岩はあまり登られていないそうですがバランスがいいですね。



2本目はラインを変えて小ハング越えのルートへ。
K崎さん。



N山さん。



S山さん。
別アングルから撮影してみました。



皆さん、余裕で完登したので今度は少し難しいルートへ。
右端のクラックへトップロープをセット。

このルートは登り方が特殊なので、登る前にムーブをしっかりと説明。
K崎三から登ります。


ムーブを間違えないように下から指示します。


ちょっと危なかったですがノーテンションで完登。

続いてN山さん。


途中でテンションが入りましたが完登しました。


最期にS山さん。



いい感じで登って行きました。




最期は右スラブへ。
ここもムーブを説明しながら核心にチャレンジ。
K崎さんは出たしの核心を1回でクリアー。



結構、怖がって登っていましたがノーテンションで完登。

次はN山さん。
ここの核心が越えられなかったので右側から巻いてスラブに戻りました。




核心意外はノーテンションで完登。

最期にS山さん。

右スラブは初挑戦でしたがノーテンションで核心を越えました。


上のスラブもノーテンションでしたがちょっとお尻がでていますね。
スラブはもっと上半身を起こした方がバランス良く登れます。


初見で完登しました。

今日の岩場は貸切で色々なルートを登っていただきました。
皆さん上達してきているので次回は対岸の岩場ですね。
今日はお疲れ様でした。


