今日は大分県からご参加いただいた方とマルチピッチクライミング(初級)講習会。

昨日は丹沢/葛葉川本谷エスケープルートガイドにもご参加いただいて2日間のご参加となります。

午後から明日からの関西クライミングツアーの進出があるのでスタートを早めて午前中での開催となりました。

最初にビレーポイントの作成方法。

インクノットの固定分散。

batch_RIMG8625

オーバーハンドの固定分散。

batch_RIMG8624

タイオフ&流動分散。

batch_RIMG8626

デイジーチェーンでのセルフビレーの取り方。

batch_RIMG8620

ビレーデバイスを落とさないセット方法。

batch_RIMG8622

batch_RIMG8623

マルチピッチクライミングではギアが多くなるのでギアラックが最適です。

batch_RIMG8627

マルチピッチクライミングのロープワーク。

セカンドのビレーはジジで。

batch_RIMG8629

セルフビレーの取り方。

batch_RIMG8631

ゼロピンで無しで落ちた場合の説明と、ゼロピンが効いてからのミュールノット。

batch_RIMG8632

次はマルチピッチ懸垂下降の手順練習。

ロープの末端処理は別々にします。

batch_RIMG8634

ロープを真っ直ぐ絡まずに遠くへ投げる方法。

batch_RIMG8635

batch_RIMG8636

ロープのセットは流動分散で引きロープは下側へ。

batch_RIMG8638

安全確認をしてからの懸垂下降。

batch_RIMG8639

batch_RIMG8640

マルチ懸垂下降で次のビレーポイントが単独2個のボルトでハンギングビレイだった場合。

ミュールノットでの仮固定してから流動分散をセットしてセルフビレーを取り引きロープをセット。

batch_RIMG8641

ロープを引き抜く時に末端処理を解かなければ引っかかって抜けなくなるので要注意。

batch_RIMG8642

ビレーポイントの回収方法。

安全確認をしてから下降開始。

batch_RIMG8645

トップが下降を始めるとビレーデバイスがロックされ、デイジーチェーンのセルフビレーが緩むのでボルトへ移動しビレーポイントを回収。

batch_RIMG8646

batch_RIMG8648

そして懸垂下降。

batch_RIMG8649

batch_RIMG8650

今日は暑い中でマルチピッチの手順を学んでいただきました。

遠い所からの2日間のご参加ありがとうございました。

今日もお疲れ様でした。

batch_RIMG8652

バナー1

バナー3