今日は【クライマー虎の穴】でクライミング基礎講習会を開催です。

夏休みで12日間休んでいたので久し振りの講習会。(笑)

マンツーマンでの講習会となりました。

まずは各種ギアの説明から。

 RIMG9081

パスでのセルフビレーの取り方。

RIMG9082

コネクトアジャストでのセルフビレーの取り方。

RIMG9083

絶対にセルフビレーを取ってはいけない場所。

RIMG9084

ビレーデバイスを落とさない持ち方。

RIMG9086

ビレーデバイスを落とさないセット方法とロープの通し方。

RIMG9087

RIMG9088

RIMG9089

RIMG9090

RIMG9091

解除する場合はこの逆の動きです。

RIMG9092

次はロープの結び方でエイトノットから。

毎回長さが変わらないように最初にしっかりと長さを決めます。

RIMG9093

RIMG9094

RIMG9097

ハーネスにはしっかりと締めます。

RIMG9098

RIMG9100

次はインクノット。

RIMG9101

RIMG9102

インクノットでのセルフビレーの取り方。

RIMG9105

両手で作るインクノット。

RIMG9107

RIMG9108

午後からは各種ビレーの練習。

ロープが絡んだ場合の解き方。

RIMG9109

RIMG9110

リードのビレー。

RIMG9111

トップロープのビレー。

RIMG9113

そしてロワーダウン。

RIMG9115

体重差がある場合はしっかりと腰を落とさないと引っ張られます。

RIMG9117

体勢をしっかりと整えてから降ろします。

RIMG9116

今日は各種技術を色々と学んでいただきました。

次回はマルチピッチクライミング(初級)講習会でお待ちしています。

今日はお疲れ様でした。

RIMG9119

バナー1

バナー3