8月はお盆休みで2週間休んで仕事になったら台風が迷走して行ったおかげで、更に2週間追加で強制お休みになってしまいました。(笑)
今日は気温も高くて絶好の沢登り日和です。
最初は丹沢/水無川本谷ガイドの予定でしたが林道が土砂崩れで通行止めになっているため急遽、鳥屋侍沢に変更となりました。
沢の上部はかなり荒れているし悪いので大滝下までの沢歩きがメインの沢登りです。
駐車スペースからすぐに沢が始まります。

仕事道を少しあるいて最初の大きな堰堤の上からスタート。



昔はこの堰堤の上は水が溜って天然のプールだったのですがすっかり埋まってしまいました。


青空がいいですね。

最初は気持ちのいい沢歩きから。

しばらく歩くと小さな滝が次々と出てきます。



傾斜も急になってきました。




いつもよりかなり水量が多いので沢通しに行けない所があります。


ここは深くて泳げますよ。



大きな蛙が。。。




ここは楽しい登りでした。





この先に大滝があります。


ここでシャワーを浴びたら気持ち良さそう。


大滝に到着しました。
昔は登ったのですが、今ではかなり悪そうなので右岸から高巻きになります。
今日はここまでで引き返します。

ちょっと一休み。


下山は高巻きがメイン。


途中で沢を渡って右岸へ行ったり左岸へ行ったりします。

堰堤の上に到着。



この堰堤のシャワーも気持ちいいですよ。

何故かこんな所に車が。。。(笑)

最期は沢を歩いて終了です。

大滝下までは難しい滝も無いので沢登りが初めての方でも気持ちのいい沢歩きが楽しめます。
今日はお疲れ様でした。


今日は気温も高くて絶好の沢登り日和です。
最初は丹沢/水無川本谷ガイドの予定でしたが林道が土砂崩れで通行止めになっているため急遽、鳥屋侍沢に変更となりました。
沢の上部はかなり荒れているし悪いので大滝下までの沢歩きがメインの沢登りです。
駐車スペースからすぐに沢が始まります。

仕事道を少しあるいて最初の大きな堰堤の上からスタート。



昔はこの堰堤の上は水が溜って天然のプールだったのですがすっかり埋まってしまいました。


青空がいいですね。

最初は気持ちのいい沢歩きから。

しばらく歩くと小さな滝が次々と出てきます。



傾斜も急になってきました。




いつもよりかなり水量が多いので沢通しに行けない所があります。


ここは深くて泳げますよ。



大きな蛙が。。。




ここは楽しい登りでした。





この先に大滝があります。


ここでシャワーを浴びたら気持ち良さそう。


大滝に到着しました。
昔は登ったのですが、今ではかなり悪そうなので右岸から高巻きになります。
今日はここまでで引き返します。

ちょっと一休み。


下山は高巻きがメイン。


途中で沢を渡って右岸へ行ったり左岸へ行ったりします。

堰堤の上に到着。



この堰堤のシャワーも気持ちいいですよ。

何故かこんな所に車が。。。(笑)

最期は沢を歩いて終了です。

大滝下までは難しい滝も無いので沢登りが初めての方でも気持ちのいい沢歩きが楽しめます。
今日はお疲れ様でした。

