今日は長野県佐久市へ。
ランチは手打ちうどんのお店。

天麩羅、玉子、豚肉が入ったスペシャルうどんが800円と安いです。

麺はかなり太くて見た目は吉田うどんの様に硬そうですが伊勢うどんの様に柔らかい。
これはこれで美味しい。(^^)

紅葉もいい感じですよ。


夜は佐久平駅近くのお店へ。

2年前に一度来た事があります。

一度しか来た事が無いのに定員さんが覚えていてくれてビックリ。
まずは赤星から。

お通しはおでん。

日本酒メニューはこんな感じ。

モツ煮。

今宵の1本目は長野県佐久市の「亀の海」


これは1合で。

信州サーモンの刺身。

カシラ。

今宵の2本目は長野県岡谷市の「高天」


今宵の3本目は長野県佐久市の「深山桜/わわわ」


今宵の4本目は長野県辰野町の「夜明け前」



馬刺しの赤身。

今宵の5本目は福岡県八女市の「繁升」


今宵の6本目は愛媛県西条市の「賀儀屋」


つくね。

今宵の7本目は新潟県佐渡市の「天領盃/TOKI ROMAN」



最期の〆はこのお店の中華蕎麦。

縮れ麺でなかなか美味しい。

今夜も色々と飲みました。
もっと佐久市のお酒を飲みたい所ですが今夜はこれでお開きです。
今日はお疲れ様でした。


ランチは手打ちうどんのお店。

天麩羅、玉子、豚肉が入ったスペシャルうどんが800円と安いです。

麺はかなり太くて見た目は吉田うどんの様に硬そうですが伊勢うどんの様に柔らかい。
これはこれで美味しい。(^^)

紅葉もいい感じですよ。


夜は佐久平駅近くのお店へ。

2年前に一度来た事があります。

一度しか来た事が無いのに定員さんが覚えていてくれてビックリ。
まずは赤星から。

お通しはおでん。

日本酒メニューはこんな感じ。

モツ煮。

今宵の1本目は長野県佐久市の「亀の海」


これは1合で。

信州サーモンの刺身。

カシラ。

今宵の2本目は長野県岡谷市の「高天」


今宵の3本目は長野県佐久市の「深山桜/わわわ」


今宵の4本目は長野県辰野町の「夜明け前」



馬刺しの赤身。

今宵の5本目は福岡県八女市の「繁升」


今宵の6本目は愛媛県西条市の「賀儀屋」


つくね。

今宵の7本目は新潟県佐渡市の「天領盃/TOKI ROMAN」



最期の〆はこのお店の中華蕎麦。

縮れ麺でなかなか美味しい。

今夜も色々と飲みました。
もっと佐久市のお酒を飲みたい所ですが今夜はこれでお開きです。
今日はお疲れ様でした。

