今日は【クライマー虎の穴】でクライミング基礎講習会を開催です。
クライミングは全く初めての方にご参加いただきました。
まずは各種ギアの説明から。
これを付けるとクライマーらしくなりますね。(笑)
ロープの結び方はエイトノットから。
次はインクノット。
インクノットでのセルフビレーの取り方。
両手で作るインクノット。
デイジーチェーンでのセルフビレーの取り方。
コネクトアジャストの使い方。
ビレーデバイスの落とさない持ち方。
ロープのセット方法。
ビレーの練習のためにクライミングボードにロープをセットします。
クライミングボードの上からの景色。
紅葉がいい感じです。
リードのビレー、トップロープのビレー、ロワーダウンができるまで反復練習します。
ロープが絡んだ時のほぐし方。
ロワーダウンの練習。
次はボードクライミング。
登る前は安全確認。
初めてのクライミングです。
初めてのロワーダウンでは怖がって体重を掛けられない方が多いのですが、すんなりと降りてきました。(^^)
最期にロワーダウンのフォーム修正。
今日はマンツーマンでクライミングの基礎をしっかりと学んでいただきました。
来週末はトップロープクライミング講習会へのご参加予定です。
復習をしっかりとお願いいたします。
今日はお疲れ様でした。
クライミングは全く初めての方にご参加いただきました。
まずは各種ギアの説明から。
これを付けるとクライマーらしくなりますね。(笑)
ロープの結び方はエイトノットから。
次はインクノット。
インクノットでのセルフビレーの取り方。
両手で作るインクノット。
デイジーチェーンでのセルフビレーの取り方。
コネクトアジャストの使い方。
ビレーデバイスの落とさない持ち方。
ロープのセット方法。
ビレーの練習のためにクライミングボードにロープをセットします。
クライミングボードの上からの景色。
紅葉がいい感じです。
リードのビレー、トップロープのビレー、ロワーダウンができるまで反復練習します。
ロープが絡んだ時のほぐし方。
ロワーダウンの練習。
次はボードクライミング。
登る前は安全確認。
初めてのクライミングです。
初めてのロワーダウンでは怖がって体重を掛けられない方が多いのですが、すんなりと降りてきました。(^^)
最期にロワーダウンのフォーム修正。
今日はマンツーマンでクライミングの基礎をしっかりと学んでいただきました。
来週末はトップロープクライミング講習会へのご参加予定です。
復習をしっかりとお願いいたします。
今日はお疲れ様でした。