今日は広沢寺でトップロープクライミング講習会。

冬山シーズンも始まったのでクライマーも減ってきましたね。

土曜日ですがノンビリと登れそうです。

I田さんは先日にクライミング基礎講習会にご参加いただいた方で、外岩は初めてになります。

まずはウォーミングアップから。

batch_RIMG1240

batch_RIMG1241

batch_RIMG1242

高い所でも恐怖感が無くてバランスもいいのでスムーズに登って行きます。

batch_RIMG1244

紅葉も残りわずか。

batch_RIMG1245

batch_RIMG1246

batch_RIMG1247

完登しました。

batch_RIMG1249

W辺さんは久しぶりのクライミング。

batch_RIMG1250

batch_RIMG1253

batch_RIMG1254

batch_RIMG1255

ビレーもしっかりとできる様になりました。

batch_RIMG1257

次は右側のルートへ。

batch_RIMG1261

batch_RIMG1263

batch_RIMG1264

batch_RIMG1265

核心も無難に越えて行きます。

batch_RIMG1266

batch_RIMG1267

なかなかセンスがいいですね。

batch_RIMG1268

batch_RIMG1269

次はW辺さん。

batch_RIMG1270

batch_RIMG1272

batch_RIMG1274

batch_RIMG1275

次は右スラブをリードしてトップロープをセット。

batch_RIMG1276

右側のクラックから登ります。

W辺さんのお手本。

batch_RIMG1278

batch_RIMG1279

batch_RIMG1280

スムーズに越えて行きました。

batch_RIMG1283

I田さんも挑戦。

batch_RIMG1285

前傾になりすぎて足がスリップしてテンション。

batch_RIMG1287

それでも何とか完登しました。

batch_RIMG1288

batch_RIMG1290

2本目はノーテンションで完登しましたよ。

batch_RIMG1291

最期は右スラブへ。

W辺さんはちょっと危ない感じもありましたが出だしもクリアー。

batch_RIMG1292

batch_RIMG1293

batch_RIMG1296

batch_RIMG1297

I田さんは出だしが登れなかったので右側から巻いてスタート。

batch_RIMG1298

batch_RIMG1300

batch_RIMG1301

何度かテンションが入りましたが完登。

batch_RIMG1303

I田さんは度胸もあるしバランス感覚もいいので練習すればすぐに上達しますね。

これから頑張りましょう。(^^)

今日はお疲れ様でした。

batch_RIMG1305

広沢寺温泉横のモミジがいい感じでした。

batch_RIMG1306

batch_RIMG1307

batch_RIMG1308

batch_RIMG1309

クライミング講習会が終ってからいつもの魚屋のフィッシュバーガー。(^^)

batch_RIMG1310

バナー1

バナー3