今日は広沢寺でトップロープクライミング講習会。
冬山シーズンも始まったのでクライマーも減ってきましたね。
土曜日ですがノンビリと登れそうです。
I田さんは先日にクライミング基礎講習会にご参加いただいた方で、外岩は初めてになります。
まずはウォーミングアップから。



高い所でも恐怖感が無くてバランスもいいのでスムーズに登って行きます。

紅葉も残りわずか。



完登しました。

W辺さんは久しぶりのクライミング。




ビレーもしっかりとできる様になりました。

次は右側のルートへ。




核心も無難に越えて行きます。


なかなかセンスがいいですね。


次はW辺さん。




次は右スラブをリードしてトップロープをセット。

右側のクラックから登ります。
W辺さんのお手本。



スムーズに越えて行きました。

I田さんも挑戦。

前傾になりすぎて足がスリップしてテンション。

それでも何とか完登しました。


2本目はノーテンションで完登しましたよ。

最期は右スラブへ。
W辺さんはちょっと危ない感じもありましたが出だしもクリアー。




I田さんは出だしが登れなかったので右側から巻いてスタート。



何度かテンションが入りましたが完登。

I田さんは度胸もあるしバランス感覚もいいので練習すればすぐに上達しますね。
これから頑張りましょう。(^^)
今日はお疲れ様でした。

広沢寺温泉横のモミジがいい感じでした。




クライミング講習会が終ってからいつもの魚屋のフィッシュバーガー。(^^)



冬山シーズンも始まったのでクライマーも減ってきましたね。
土曜日ですがノンビリと登れそうです。
I田さんは先日にクライミング基礎講習会にご参加いただいた方で、外岩は初めてになります。
まずはウォーミングアップから。



高い所でも恐怖感が無くてバランスもいいのでスムーズに登って行きます。

紅葉も残りわずか。



完登しました。

W辺さんは久しぶりのクライミング。




ビレーもしっかりとできる様になりました。

次は右側のルートへ。




核心も無難に越えて行きます。


なかなかセンスがいいですね。


次はW辺さん。




次は右スラブをリードしてトップロープをセット。

右側のクラックから登ります。
W辺さんのお手本。



スムーズに越えて行きました。

I田さんも挑戦。

前傾になりすぎて足がスリップしてテンション。

それでも何とか完登しました。


2本目はノーテンションで完登しましたよ。

最期は右スラブへ。
W辺さんはちょっと危ない感じもありましたが出だしもクリアー。




I田さんは出だしが登れなかったので右側から巻いてスタート。



何度かテンションが入りましたが完登。

I田さんは度胸もあるしバランス感覚もいいので練習すればすぐに上達しますね。
これから頑張りましょう。(^^)
今日はお疲れ様でした。

広沢寺温泉横のモミジがいい感じでした。




クライミング講習会が終ってからいつもの魚屋のフィッシュバーガー。(^^)


