今日は初孫で日本酒講習会です。

まずは赤星で乾杯!!


カウンターには食材がたくさん並んでいます。


日本酒メニューはこんな感じ。
もう売り切れて居るのがありますね。

里芋みたいな芋でした。

今宵の1本目は高知県の「酔鯨」


1合ずつ注文します。

塩モツ煮は最高。

今宵の2本目は和歌山県の「黒牛」


刺身の盛り合わせはいつも新鮮でボリューム満点。

今宵の3本目は新潟県の「〆張鶴」



ニラ玉落とし。

今宵の4本目は島根県の「千代むすび」
島根県は癖のあるお酒が多いのですがこれはフルーティ。



太刀魚の炙り。

今宵のお勧めが終ったので次は山形県の初孫シリーズへ。

今宵の5本目は山形県酒田市の「初孫/冬のカノン」


赤ウインナーが懐かしい。

今宵の6本目は山形県酒田市の「初孫/シルキースノータイム」


今宵の7本目は山形県酒田市の「初孫/夕里」


何の貝だったか?
酒蒸しが美味しい。

今宵の8本目は山形県酒田市の「初孫/雪女神」


今宵の9本目は山形県酒田市の「初孫/黒魔斬」


スッキリ系のお酒で今夜は〆ました。
最期の〆にうどんを食べに行きたい所でしたがバスの時間があったので残念ながら食べに行けず。
バスにはちゃんと乗れましたが、降りるバス亭を乗り過ごして2kmほど歩くことに。。。(笑)
綺麗な星空を眺めながら帰宅できたのでラッキー。(^^)



まずは赤星で乾杯!!


カウンターには食材がたくさん並んでいます。


日本酒メニューはこんな感じ。
もう売り切れて居るのがありますね。

里芋みたいな芋でした。

今宵の1本目は高知県の「酔鯨」


1合ずつ注文します。

塩モツ煮は最高。

今宵の2本目は和歌山県の「黒牛」


刺身の盛り合わせはいつも新鮮でボリューム満点。

今宵の3本目は新潟県の「〆張鶴」



ニラ玉落とし。

今宵の4本目は島根県の「千代むすび」
島根県は癖のあるお酒が多いのですがこれはフルーティ。



太刀魚の炙り。

今宵のお勧めが終ったので次は山形県の初孫シリーズへ。

今宵の5本目は山形県酒田市の「初孫/冬のカノン」


赤ウインナーが懐かしい。

今宵の6本目は山形県酒田市の「初孫/シルキースノータイム」


今宵の7本目は山形県酒田市の「初孫/夕里」


何の貝だったか?
酒蒸しが美味しい。

今宵の8本目は山形県酒田市の「初孫/雪女神」


今宵の9本目は山形県酒田市の「初孫/黒魔斬」


スッキリ系のお酒で今夜は〆ました。
最期の〆にうどんを食べに行きたい所でしたがバスの時間があったので残念ながら食べに行けず。
バスにはちゃんと乗れましたが、降りるバス亭を乗り過ごして2kmほど歩くことに。。。(笑)
綺麗な星空を眺めながら帰宅できたのでラッキー。(^^)

