今夜は明日から北海道アイスクライミングツアーに参加していただくH原さんと合流して日本酒講習会です。
旭川に来たら必ず行くこのお店へ。


まずはサッポロクラッシックの瓶ビールで乾杯!!

やっぱり北海道に来たらこれですね。(^^)

お通し。

おばんざいセット。
これに刺身が付きます。

これだけ盛りだくさんで2千円。







今宵の北海道の地酒1本目は旭川市の「青木尾上」


地酒で乾杯。

今宵の北海道の地酒2本目は東川町の「三千櫻」


嬉しそうですね。(^^)

揚げ出し豆腐も美味しそう。

今宵の北海道の地酒3本目は旭川市の「男山/好都合」


牡蠣フライ。

お腹がいっぱいになった所で地酒を買いに酒屋にご案内。

H原さんは限定酒を購入。
私は2月14日発売の旭川限定酒を予約注文。

旭川市内の裏道は完全なアイスバーンです。

チェーンスパイクがあった方が安全ですね。(笑)

駅前のメイン通りではライトアップをしています。




明日は層雲峡でアイスクライミングです。
今日はお疲れ様でした。(^^)


旭川に来たら必ず行くこのお店へ。


まずはサッポロクラッシックの瓶ビールで乾杯!!

やっぱり北海道に来たらこれですね。(^^)

お通し。

おばんざいセット。
これに刺身が付きます。

これだけ盛りだくさんで2千円。







今宵の北海道の地酒1本目は旭川市の「青木尾上」


地酒で乾杯。

今宵の北海道の地酒2本目は東川町の「三千櫻」


嬉しそうですね。(^^)

揚げ出し豆腐も美味しそう。

今宵の北海道の地酒3本目は旭川市の「男山/好都合」


牡蠣フライ。

お腹がいっぱいになった所で地酒を買いに酒屋にご案内。

H原さんは限定酒を購入。
私は2月14日発売の旭川限定酒を予約注文。

旭川市内の裏道は完全なアイスバーンです。

チェーンスパイクがあった方が安全ですね。(笑)

駅前のメイン通りではライトアップをしています。




明日は層雲峡でアイスクライミングです。
今日はお疲れ様でした。(^^)

