今夜も旭川市で日本酒講習会です。
今宵は日本酒が売りのこのお店へ。

杉玉がいいですね。

空瓶がたくさん。

鹿の角。
店内はなかなかオシャレなお店です。

まずは生ビールで乾杯!!


お通し。

刺身の盛り合わせも盛りだくさん。

今宵の地酒1本目は北海道倶知安町の「二世古/青木尾上」


こんなオシャレな器に入れてくれます。

乾杯~!!

今宵の地酒2本目は岩手県盛岡市の「AKABU」


豚しゃぶサラダ。

黒ザンギ。


鰻だし巻き卵。
こんなだし巻き卵は初めてです。

今宵の地酒3本目は福島県矢吹町の「楽器正宗」



豚の味噌焼き。

いぶりがっこチーズ。

ガリ鯖。

今宵の地酒4本目は新潟県上越市の「山間/赤鬼」



最期の〆はネギトロ巻き。

北海道の地酒が少なかったのがちょっと残念ですが、今日も満喫していただきました。
明日の道路状態が心配ですね~。
もし通行止めが解除されなければスキーに変更予定です。
今日もお疲れ様でした。



今宵は日本酒が売りのこのお店へ。

杉玉がいいですね。

空瓶がたくさん。

鹿の角。
店内はなかなかオシャレなお店です。

まずは生ビールで乾杯!!


お通し。

刺身の盛り合わせも盛りだくさん。

今宵の地酒1本目は北海道倶知安町の「二世古/青木尾上」


こんなオシャレな器に入れてくれます。

乾杯~!!

今宵の地酒2本目は岩手県盛岡市の「AKABU」


豚しゃぶサラダ。

黒ザンギ。


鰻だし巻き卵。
こんなだし巻き卵は初めてです。

今宵の地酒3本目は福島県矢吹町の「楽器正宗」



豚の味噌焼き。

いぶりがっこチーズ。

ガリ鯖。

今宵の地酒4本目は新潟県上越市の「山間/赤鬼」



最期の〆はネギトロ巻き。

北海道の地酒が少なかったのがちょっと残念ですが、今日も満喫していただきました。
明日の道路状態が心配ですね~。
もし通行止めが解除されなければスキーに変更予定です。
今日もお疲れ様でした。


