北海道アイスクライミングツアー15日目。

昨日の夕方に層雲峡~石北峠の通行止めが解除されたので今日は層雲峡へ向かいます。

昨日の夜にかなり雪が降って車はこんな状態。(笑)

 batch_RIMG2737

上川町から層雲峡への道路はこんな感じです。

batch_RIMG2738

平日なのに駐車場には先行パーティの車が3台停まっていました。

batch_RIMG2739

今日は対岸のライマンへ行こうと思っていましたが、数パーティがライマン方面へ向かって行ったのでトレースの無い尾滝へ行く事にしました。

まだトレースは埋まっていません。

batch_RIMG2742

NAKA滝は相変わらず繋がっていません。

もう今年は駄目かもしれませんね。

batch_RIMG2743


先週に尾滝に来た時には真ん中で水が流れていましたが、今回は右端に移っていました。

この感じだと右端の氷柱が発達しそうですね。

batch_RIMG2745

いつものカマキリポーズで。(笑)

batch_RIMG2747

氷は硬めです。

batch_RIMG2748

スクリュー3本でリードして終了点へ。

batch_RIMG2753

batch_RIMG2754

終了点は雪で埋まってこんな感じです。

batch_RIMG2750

早速、練習開始。

まずは左端から。

batch_RIMG2755

batch_RIMG2756

batch_RIMG2757

batch_RIMG2760

batch_RIMG2761

batch_RIMG2765

batch_RIMG2766

次は真ん中。

batch_RIMG2769

batch_RIMG2772

batch_RIMG2773

batch_RIMG2775

ちょっと一休み。

batch_RIMG2781

滝の裏側。

ここに水が流れているのでもっと発達しそうです。

batch_RIMG2782

batch_RIMG2783

batch_RIMG2784

今はまだシャンデリア状態。

batch_RIMG2786

右端を登ります。

batch_RIMG2787

batch_RIMG2788

batch_RIMG2789

batch_RIMG2790

今日は貸切でマンツーマンだったので5~6本登っていただきました。

batch_RIMG2792

batch_RIMG2793

ここは風が強い時でも風の影響が無いので快適です。

batch_RIMG2794

batch_RIMG2795

銀河の滝の見学。

batch_RIMG2796

かなり雪が付いていました。

batch_RIMG2797

流星の滝。

batch_RIMG2798

こちらは水量が多くて登れません。

batch_RIMG2799

今日もプロボックスが活躍してくれています。(^^)

batch_RIMG2800

層雲峡では氷瀑祭りをやっていますがイベントは夜なので見に行けないのが残念。

batch_RIMG2801

今日のランチは定番になっている上川町の「あさひ」へ。

先週は豚丼が売り来てて食べられ無かったので今日は豚丼にしました。

batch_RIMG2802

ボリューム満点。

batch_RIMG2803

K岡さんは上川大雪酒粕ラーメン。

batch_RIMG2804

batch_RIMG2807

batch_RIMG2808

ランチの後は定番の写真撮影。(笑)

batch_RIMG2810

batch_RIMG2812

上川町は雪だらけです。

batch_RIMG2813

愛別から旭川に向かう道路もこんな感じです。

batch_RIMG2814

ホテルに着いたらロビーで試飲会をやっていました。

もちろん飲みましたよ。(笑)

甘酒のサービスもありました。

batch_RIMG2815

今夜は北海道アイスクライミングツアー最期の夜です。

さぁタップリと飲もう。(笑)

バナー1

バナー3