今日は4人にご参加いただいて八ヶ岳/角木場の氷柱でアイスクライミング講習会。

3連休なので混んでいると思っていましたが誰も折らず拍子抜けしてしまいました。(笑)

寒気が続いているので氷結状態は良好で水の滴りも全くありません。

 batch_RIMG3623

右側も良く凍っています。

batch_RIMG3624

振られ止めのスクリューを打ってから練習開始。

batch_RIMG3625

batch_RIMG3628

batch_RIMG3629

N山さんはアイスクライミング2回目。

N瓶さんはアイスクライミングは初体験。

登る前にアックスの振り方をしっかりと練習してもらいました。

batch_RIMG3632

batch_RIMG3635

H沼さんは私のアイスクライミング講習会には初参加ですが、角木場は2回目だそうです。

batch_RIMG3634

まずは右側の氷柱から登ります。

batch_RIMG3636

batch_RIMG3642

アイスクライミング経験は豊富なので余裕で完登。

batch_RIMG3645

N瓶さんがアイス初チャレンジ。

batch_RIMG3646

batch_RIMG3648

意外とバランスが良くここまで登れました。

batch_RIMG3653

N山さんは2回目のアイスクライミングで1回目も角木場でした。

batch_RIMG3654

batch_RIMG3655

batch_RIMG3658

batch_RIMG3659

右側の氷柱にはスクリュー3本を打ってトップロープをセット。

最初のロープで真ん中の氷柱を登ります。

batch_RIMG3661

2人1組になってビレーとクライミングを交代しながら反復練習。

batch_RIMG3663

batch_RIMG3665

batch_RIMG3668

batch_RIMG3670

N野さんは2年ぶりのアイスクライミングです。

batch_RIMG3630

batch_RIMG3672

batch_RIMG3673

batch_RIMG3674

batch_RIMG3675

batch_RIMG3676

今日は貸切なので登り放題です。

batch_RIMG3677

batch_RIMG3679

batch_RIMG3680

batch_RIMG3681

batch_RIMG3685

batch_RIMG3687

batch_RIMG3688

batch_RIMG3689

batch_RIMG3692

batch_RIMG3695

batch_RIMG3697

batch_RIMG3699

batch_RIMG3702

batch_RIMG3703

batch_RIMG3706

batch_RIMG3709

batch_RIMG3710

batch_RIMG3712

N瓶さんはなかなか完登できませんでしたが何度かチャレンジでして完登できました。

batch_RIMG3715

ルートを交代しながら皆さんの腕がパンプアップするまで反復練習が続きました。

batch_RIMG3717

batch_RIMG3720

batch_RIMG3721

batch_RIMG3735

batch_RIMG3739

batch_RIMG3741

batch_RIMG3743

トップロープを2本セットできたのでかなりの本数を登る事ができて、皆さんに満足していただけました。

皆さんの悪い癖を色々とアドバイスしましたので次回は意識して直しながら登って下さい。

batch_RIMG3747

午前中は晴れていましたが雲が出てきましたね。

batch_RIMG3748

アイスクライミングの後は定番のJ&Nでランチタイム。

batch_RIMG3750

サラダも美味しいです。

batch_RIMG3751

私はビーフカレーにしました。

batch_RIMG3753

皆さん、美味しい料理にご満悦でした。

batch_RIMG3752

batch_RIMG3755

batch_RIMG3756

batch_RIMG3757

アイスクライミングシーズンも終了が近づいてきました。

シーズンが終るまでにまたのご参加をお待ちしております

木曜日はまた八ヶ岳/角木場の氷柱でアイスクライミング講習会の予定です。

今日はお疲れ様でした。

バナー1

バナー3