今日は広沢寺でトップロープクライミング講習会。

午後からは雪の予報も出ていますが午前中は大丈夫そうなので予定通り開催です。

右側のエリアに1パーティいただけでこちらの岩は貸切。

I田さんは久しぶりのクライミング。

 batch_RIMG3864

まずはウォーミングアップから。

今日は冷えているので岩が冷たいです。

batch_RIMG3865

batch_RIMG3866

batch_RIMG3867

batch_RIMG3868

batch_RIMG3871

batch_RIMG3873

batch_RIMG3874

A野さんは私のクライミング講習会へは初参加。

batch_RIMG3875

batch_RIMG3876

batch_RIMG3877

batch_RIMG3879

batch_RIMG3881

batch_RIMG3882

いい感じで登って行きました。

batch_RIMG3884

batch_RIMG3885

次は左側のラインへ。

時々、アラレが降ってきますがなんとか登れます。

batch_RIMG3886

batch_RIMG3887

batch_RIMG3890

batch_RIMG3892

batch_RIMG3893

batch_RIMG3894

batch_RIMG3895

batch_RIMG3896

batch_RIMG3897

次は右側の凹角へ。

batch_RIMG3898

batch_RIMG3899

以前に登ったのですが今日はちょっと苦戦。

batch_RIMG3902

下から登り方を指示してなんとか核心を抜けました。

batch_RIMG3904

batch_RIMG3906

batch_RIMG3907

A野さんが登る頃になってアラレの降り方も強くなってきて、更に冷えてきたのでこれで終了することにしました。

batch_RIMG3908

batch_RIMG3909

batch_RIMG3911

核心はちょっと苦戦。

batch_RIMG3912

batch_RIMG3913

batch_RIMG3914

今日は岩場も空いていたのでたくさん登っていただきました。

ちょっと寒かったのでマグマが活躍しましたよ。(笑)

今日はお疲れ様でした。

batch_RIMG3916

クライミング講習会の後はいつもの魚屋のフィッシュバーガー。

batch_RIMG3918

バナー1

バナー3