岐阜は関西方面などに行く時には中継地点として良く泊まります。

今回も急遽、岐阜に泊まることになりました。(^^)

と言うことで今夜は岐阜の地酒をいただきます。

今日のお店はいつも満席で入れなかったので3回目の挑戦で予約ができました。

IMG_20250317_192221

鴨料理が美味しいお店で日本酒は各都道府県のお酒を置いてあります。

IMG_20250317_192228

まずは生ビールで乾杯。

IMG_20250317_193116

全国のお酒はありますが銘柄は無難な感じのお酒ばかりでした。(笑)

IMG_20250317_192755

お通しの豆腐がプリンみたいでクリーミー。

IMG_20250317_193432

メニューはこんな感じ。

IMG_20250317_193914

まずは名物の「かもやす鍋」をいただきます。

IMG_20250317_193352

牛ホルモン。

IMG_20250317_194240

鴨肉。

IMG_20250317_194244

ネギが山盛り。

IMG_20250317_194248

まずは天辺のプレートに牛ホルモンを入れて焼きます。

そしてネギは下の鍋へ投入。

IMG_20250317_194528

肉を焼いた後の肉汁が鍋に落ちていって味変してくという仕組み。

IMG_20250317_194612

今宵の岐阜の地酒1本目は「房島屋」

純米無濾過生原酒でかなり濃い味で美味しい。

IMG_20250317_194632

IMG_20250317_194641

IMG_20250317_194649

お酒の量は1合。

IMG_20250317_194721

ホルモンの次に鴨肉を焼きます。

これも美味しいですよ。

IMG_20250317_195337

野菜サラダは山盛り。

IMG_20250317_200336

鴨肉のコンフィ。

骨付き肉ですがかなり柔らかくて美味しい。

IMG_20250317_200459

今宵の岐阜の地酒2本目は「玉柏」

IMG_20250317_201510

IMG_20250317_201521

グラスが春らしくていいですね。

素朴な純米酒で美味しい。

IMG_20250317_201536

ホルモンとネギを追加しました。(笑)

IMG_20250317_202545

最期の〆は蕎麦と雑炊が選べます。

今日は雑炊にしました。

肉汁の味が良くしみていてこれも美味しい。

IMG_20250317_204624

今日は初めての店でしたがいつも混んでいるのが良く分かりました。

リピート確実のお店です。

来月はクライミングツアーで岐阜に来るのでまた期待と思います。

IMG_20250317_210029

このお店のすぐ隣には日本酒バーがあるので来月は2次会で行って見ようかな。(笑)

IMG_20250317_210132

これで今回の雪山&観光ツアーは終了しました。

明日は早めに帰ってからの空手の練習です。(笑)

バナー1

バナー3