今日は昨日のBBQ&日本酒講習会に引き続き広沢寺でトップロープクライミング講習会です。

昨日はかなり雨が降ったため岩の乾くのを待って午後からの開催となりました。

今朝の02:00まで飲んでいたのに皆さんホントに元気です。(笑)

岩場の左半分は濡れていましたが右半分が乾いていました。

真ん中には先行パーティが取付いていたので右スラブの右側のクラックへトップロープをセット。

 batch_RIMG4835

batch_RIMG4836

まず最初にY口さんから。

batch_RIMG4837

初めてのルートなのでムーブを説明しながら登ってもらいました。

batch_RIMG4838

batch_RIMG4840

batch_RIMG4842

ちょっと苦戦しましたが何とか完登。

batch_RIMG4843



次はI田さん。
batch_RIMG4875

batch_RIMG4877

batch_RIMG4878

苦戦していますが諦めずに登っています。

batch_RIMG4845

batch_RIMG4846

batch_RIMG4848

なんとか核心を抜けました。

batch_RIMG4849

Y中さんは外岩が初めてなので緊張気味です。

batch_RIMG4850

batch_RIMG4851

batch_RIMG4852

ここまでは簡単なので順調。

batch_RIMG4854

ここからホールドが細かくなります。

batch_RIMG4858

最期の核心部でちょっと苦戦。

batch_RIMG4860

外岩初完登しました。

batch_RIMG4865

H原さんはクラックへ。

batch_RIMG4853



batch_RIMG4855

何度か登った事があるので順調。

batch_RIMG4857

核心部でやはり苦戦。

batch_RIMG4861

batch_RIMG4862

皆さん楽しそうです。(^^)

batch_RIMG4868

一般ルート右にもトップロープをセット。

交代で登ります。

batch_RIMG4870

batch_RIMG4872

batch_RIMG4874

K岡さんも右側のクラックへ。

batch_RIMG4886

batch_RIMG4889

batch_RIMG4892

安定した登りでした。

batch_RIMG4895

今度はI田さんが右スラブへ挑戦。

出だしの核心部は登れず。。。

batch_RIMG4901

右側のクラックから巻いてスラブを直上。

batch_RIMG4903

batch_RIMG4906

K岡さんが凹角ルートへ。

batch_RIMG4907

batch_RIMG4908

batch_RIMG4909

Y口さんが右スラブへ挑戦。

batch_RIMG4915

やはり核心部は越えられずに右から巻きました。

batch_RIMG4916

batch_RIMG4917

batch_RIMG4918

H原さんも凹角へ。

batch_RIMG4920

batch_RIMG4921

ここは何度も登っているので余裕。

batch_RIMG4922

batch_RIMG4923

Y口さんも凹角へ。

batch_RIMG4926

batch_RIMG4927

ここは皆さん順調に登りました。

batch_RIMG4929

岩場も空いていたのでトップロープを2本セットしてたくさん登っていただきました。

今日は女性5人で和気あいあいと楽しいクライミングとなりました。

batch_RIMG4932

山桜も咲き始めましたね。

batch_RIMG4934

広沢寺温泉付近は花がたくさん。

batch_RIMG4935

batch_RIMG4936

batch_RIMG4937

桜もかなり咲いています。

batch_RIMG4938

batch_RIMG4939

皆さん、2日間目一杯楽しんでいただきました。

今日はお疲れ様でした。

バナー1

バナー3