明日は八ヶ岳/南沢大滝でアイスクライミング講習会なので前泊で諏訪市へ。
今夜は上諏訪駅近くの「ばんや」へ行く事になりました。

諏訪9蔵の樽が並んでいます。

まずは赤星から。

お通し。

日本酒メニューはもちろん諏訪9蔵の地酒。

厨房はこんな感じ。

今日はグラスで地酒をいただきます。
今宵の1本目は「ダイヤ菊/浮世絵」


おつまみは信州サーモン刺し。
大きい厚切りなのが嬉しいですね。

信州蕎麦サラダ。
量が多いのでハーフにしてもらいました。

信州福味鶏の炭火焼き。

郷土料理もたくさんあります。



今宵の2本目は「本金」



やみつきキャベツ。

おたぐり(馬のモツ煮)

9蔵全部飲みたいと頃ですが明日も朝が早いので2本だけにしておきました。(笑)
20:30から諏訪湖で花火を打ち上げると言う事で見に行きました。
3分間だけの花火ですがたくさんの人が見に来ていましたね。




3分間なのであっという間に終了。
この季節に花火が見れて良かったです。

最期の〆は諏訪湖畔にあるラーメン屋へ。

二郎系のラーメンでした。
ちょっと食べ過ぎたかも。(笑)
今日はお疲れ様でした。



今夜は上諏訪駅近くの「ばんや」へ行く事になりました。

諏訪9蔵の樽が並んでいます。

まずは赤星から。

お通し。

日本酒メニューはもちろん諏訪9蔵の地酒。

厨房はこんな感じ。

今日はグラスで地酒をいただきます。
今宵の1本目は「ダイヤ菊/浮世絵」


おつまみは信州サーモン刺し。
大きい厚切りなのが嬉しいですね。

信州蕎麦サラダ。
量が多いのでハーフにしてもらいました。

信州福味鶏の炭火焼き。

郷土料理もたくさんあります。



今宵の2本目は「本金」



やみつきキャベツ。

おたぐり(馬のモツ煮)

9蔵全部飲みたいと頃ですが明日も朝が早いので2本だけにしておきました。(笑)
20:30から諏訪湖で花火を打ち上げると言う事で見に行きました。
3分間だけの花火ですがたくさんの人が見に来ていましたね。




3分間なのであっという間に終了。
この季節に花火が見れて良かったです。

最期の〆は諏訪湖畔にあるラーメン屋へ。

二郎系のラーメンでした。
ちょっと食べ過ぎたかも。(笑)
今日はお疲れ様でした。


