今日は広沢寺でトップロープクライミング講習会を開催。

岩場に着くと一昨年にクライミングセルフレスキュー講習会にご参加いただいた方たちが登っていて久しぶりにお会いしました。

まずは一般ルート左にトップロープをセット。

batch_RIMG5180

batch_RIMG5181

対岸の山桜が綺麗に咲いています。

batch_RIMG5182

N瓶山は3回目の広沢寺クライミングです。

batch_RIMG5183

batch_RIMG5184

batch_RIMG5185

batch_RIMG5186

batch_RIMG5187

batch_RIMG5188

ここは余裕で完登。

batch_RIMG5189

2本目は左側から。

batch_RIMG5190

batch_RIMG5191

batch_RIMG5192

上部は右ルートへ合流。

batch_RIMG5193

batch_RIMG5194

3本目は凹角へ。

batch_RIMG5195

batch_RIMG5196

batch_RIMG5197

batch_RIMG5198

1回目の下部はスムーズに登れました。

batch_RIMG5199

batch_RIMG5200

batch_RIMG5201

上部でスメアリングができずに苦戦。

batch_RIMG5202

テンション交じりでしたが完登しました。

batch_RIMG5203

2回目からは疲れてきたせいか凹角がなかなか越えられずに苦戦。

反復練習しておきました。

今日はマンツーマンなので効率よく練習できましたね。

batch_RIMG5205

ヤマブキがの黄色が綺麗です。

batch_RIMG5206

batch_RIMG5207

広沢寺周辺の桜も満開で見頃でした。

batch_RIMG5208

batch_RIMG5209

batch_RIMG5210

batch_RIMG5178

batch_RIMG5179

クライミング講習会の後は伊勢原市にある吉川醸造へご案内。

batch_RIMG5211

batch_RIMG5212

私のお勧めのお酒を3本お買い上げでした。(^^)

batch_RIMG5213

batch_RIMG5214

クライミングの後の定番の魚屋のフィッシュバーガー。

今日はサーモンチリバーガーにしました。

美味しいですよ。

batch_RIMG5215

今日の裏山の夕焼けも綺麗でした。

今日はお疲れ様でした。

batch_RIMG5216

バナー1

バナー3