CJ菖蒲谷のレースが終わってから滋賀県彦根市まで移動。
明日から火曜日まで岐阜、愛知でクライミング講習会があるので岐阜の近くまで。(笑)
ホテルにチェックインして出撃したのが20:00ぐらい。
時間が遅いので人気のお店の予約が取れました。
1.5kmぐらい歩いてお店へ。
夜桜が綺麗でしたよ。

今夜は初めてのこのお店へ。


まずは瓶ビールから。

お通しも盛りだくさん。

目の前で調理しています。

地酒メニューはこんな感じ。
滋賀県の地酒もありますよ。

今宵の滋賀県の地酒1本目は甲賀市の「笑四季」


1合で注文したのですが1.5合ぐらいはありますよ。(^^)


鰹のたたき。
薬味もたくさんあるのが嬉しい。

鴨肉ロース。

近江牛のレアステーキ。
ちょっと高いですがせっかくなので注文しました。

今宵の滋賀県の地酒2本目は多賀町の「多賀」


創作串焼きの盛り合わせ。
盛りだくさんで美味しい。

まだ飲みたい所ですが1種類の量が多いので2種類で終了となりました。(笑)
ホテルから「こぼ里」までの間にラーメン屋が5~6軒はありました。
ラーメン激戦区みたいです。
最期の〆はつけ麺にしました。

つけだれは和風、洋風、辛味の3種類が選べるので和風にしました。
魚介系の出しで美味しい。


ホテルまでまた食後の散歩で腹ごなししました。(笑)
明日は岐阜でクライミング講習会の予定ですが雨予報ですね~。
今日はお疲れ様でした。


明日から火曜日まで岐阜、愛知でクライミング講習会があるので岐阜の近くまで。(笑)
ホテルにチェックインして出撃したのが20:00ぐらい。
時間が遅いので人気のお店の予約が取れました。
1.5kmぐらい歩いてお店へ。
夜桜が綺麗でしたよ。

今夜は初めてのこのお店へ。


まずは瓶ビールから。

お通しも盛りだくさん。

目の前で調理しています。

地酒メニューはこんな感じ。
滋賀県の地酒もありますよ。

今宵の滋賀県の地酒1本目は甲賀市の「笑四季」


1合で注文したのですが1.5合ぐらいはありますよ。(^^)


鰹のたたき。
薬味もたくさんあるのが嬉しい。

鴨肉ロース。

近江牛のレアステーキ。
ちょっと高いですがせっかくなので注文しました。

今宵の滋賀県の地酒2本目は多賀町の「多賀」


創作串焼きの盛り合わせ。
盛りだくさんで美味しい。

まだ飲みたい所ですが1種類の量が多いので2種類で終了となりました。(笑)
ホテルから「こぼ里」までの間にラーメン屋が5~6軒はありました。
ラーメン激戦区みたいです。
最期の〆はつけ麺にしました。

つけだれは和風、洋風、辛味の3種類が選べるので和風にしました。
魚介系の出しで美味しい。


ホテルまでまた食後の散歩で腹ごなししました。(笑)
明日は岐阜でクライミング講習会の予定ですが雨予報ですね~。
今日はお疲れ様でした。

