岐阜クライミングツアー2日目。
今日も岐阜/伊木山へ。
寒気の影響で雷雨予報が出ていて明け方までは雨。
朝も雨雲が点在していましたが伊木山方面は雲が切れて晴れていたので、岩が乾くまで時間を遅らせて昼前ぐらいに岩場へ到着。
風が強いおかげで岩の乾きも早かったです。
今日は難しめのルートにトップロープをセット。


航空自衛隊の岐阜基地のC-130がタッチアンドゴーを繰り返していました。(^^)

雲は多めで風が強く肌寒いですが、今日もいい天気です。


N野さんから練習開始。

出だしがホールドが細かく苦戦しましたが反復練習して越えました。



大空をバックにクライミングは気持ちいいです。



最期もちょっと苦戦しましたがなんとか完登しました。

次はK岡さん。

やっぱり出だしで苦戦しましたが越えました。


気合いが入ってますね。(笑)



最期はホールドが細かく難しめ。

完登しました。(^^)

伊木山は駐車場の横がすぐに岩場です。

最期は右側のオーバーハング越えへ。
私の動画です。
N野さんもオーバーハングにチャレンジ。


ここまでは簡単ですがこの先が核心。

ロープにテンションをかけてぶら下がってジワジワと登って行きます。


テンショントラバース?で越えました。(^^)


岩場周辺の新緑が綺麗ですね。




2日間とも天気が微妙な予報でしたがなんとか両日ともいいコンディションで登る事ができて、お二人には久しぶりの伊木山を楽しんでいただけました。

時々雷雲が横を通過していきました。

ランチは伊木山近くのこのお店へ。

私はランチセットのカツ丼&きしめん。

N野さんはざるきしめん。

K岡さんはマグロ丼&きしめん。

伊木山の山並み。

お腹がいっぱいになった所で帰路に着きました。
2日間お疲れ様でした。
また来月のクライミングツアーもよろしくお願いいたします。(^^)


今日も岐阜/伊木山へ。
寒気の影響で雷雨予報が出ていて明け方までは雨。
朝も雨雲が点在していましたが伊木山方面は雲が切れて晴れていたので、岩が乾くまで時間を遅らせて昼前ぐらいに岩場へ到着。
風が強いおかげで岩の乾きも早かったです。
今日は難しめのルートにトップロープをセット。


航空自衛隊の岐阜基地のC-130がタッチアンドゴーを繰り返していました。(^^)

雲は多めで風が強く肌寒いですが、今日もいい天気です。


N野さんから練習開始。

出だしがホールドが細かく苦戦しましたが反復練習して越えました。



大空をバックにクライミングは気持ちいいです。



最期もちょっと苦戦しましたがなんとか完登しました。

次はK岡さん。

やっぱり出だしで苦戦しましたが越えました。


気合いが入ってますね。(笑)



最期はホールドが細かく難しめ。

完登しました。(^^)

伊木山は駐車場の横がすぐに岩場です。

最期は右側のオーバーハング越えへ。
私の動画です。
N野さんもオーバーハングにチャレンジ。


ここまでは簡単ですがこの先が核心。

ロープにテンションをかけてぶら下がってジワジワと登って行きます。


テンショントラバース?で越えました。(^^)


岩場周辺の新緑が綺麗ですね。




2日間とも天気が微妙な予報でしたがなんとか両日ともいいコンディションで登る事ができて、お二人には久しぶりの伊木山を楽しんでいただけました。

時々雷雲が横を通過していきました。

ランチは伊木山近くのこのお店へ。

私はランチセットのカツ丼&きしめん。

N野さんはざるきしめん。

K岡さんはマグロ丼&きしめん。

伊木山の山並み。

お腹がいっぱいになった所で帰路に着きました。
2日間お疲れ様でした。
また来月のクライミングツアーもよろしくお願いいたします。(^^)

