四国クライミングツアー2日目。

今日は香川/大屋冨の岩場でクライミング講習会です。

今日の朝食は讃岐うどん。

有名店の「ひさ枝」へご案内。

週末はかなり並ぶみたいですが月曜の朝なのでガラガラでした。

IMG_20250527_085317

天麩羅の種類と量が凄い。

IMG_20250527_091130

IMG_20250527_085451

IMG_20250527_085523

かけうどん(小)400円。

IMG_20250527_085725

ゴボウ&海老天(300円)

IMG_20250527_085728

ちくわ天はサービスでもらいました。(^^)

IMG_20250527_085731

みなさんご満悦。

IMG_20250527_085917

IMG_20250527_085934

お腹がいっぱいになった所でクライミングへ。

ここから少し林道を登ります。

batch_RIMG6853

batch_RIMG6854

岩場の近くにはこんな小屋があります。

batch_RIMG6855

トイレも。

batch_RIMG6856

今日はここでクライミング。

batch_RIMG6857

まずはトップロープをセット。

batch_RIMG6863

batch_RIMG6866

岩場の上からは坂出市内と瀬戸大橋も見えます。

batch_RIMG6861

まずはY谷さんから。

batch_RIMG6867

batch_RIMG6869

batch_RIMG6871

batch_RIMG6872

batch_RIMG6875

batch_RIMG6877

苦戦しましたが完登。

batch_RIMG6880

続いてK岡さん。

batch_RIMG6882

batch_RIMG6885

batch_RIMG6886

batch_RIMG6889

2回目なので余裕で完登。

batch_RIMG6894

最期にN野さん。

batch_RIMG6895

batch_RIMG6899

batch_RIMG6902

完登しました。

batch_RIMG6906

ラインを変えて2本目。

Y谷さん。

batch_RIMG6907

batch_RIMG6909

この辺りで苦戦。

batch_RIMG6914

batch_RIMG6916

最期はちょっと右よりを登ってしまいましたが完登。

batch_RIMG6918

K岡さん。

batch_RIMG6919

batch_RIMG6920

batch_RIMG6923

batch_RIMG6925

安定の登りでした。

batch_RIMG6927

N野さん。

batch_RIMG6928

ルートを迷走していたので修正。

batch_RIMG6933

batch_RIMG6934

batch_RIMG6937

完登しました。

batch_RIMG6938

この岩場には良く来ますがまだ他のクライマーとあったことがありません。

空いていていい岩場です。

これから兵庫県姫路市へ移動です。

batch_RIMG6942

大屋冨の岩場全景。

batch_RIMG6945

batch_RIMG6947

ランチは今日2回目の讃岐うどん。

とらやへご案内。

batch_RIMG6949

batch_RIMG6950

メニューはこんな感じ。

batch_RIMG6951

前回はかけうどんだったので温玉カレーうどんにしました。

カレーはピリ辛で美味しい。

batch_RIMG6952

今日2杯目のうどんにご満悦。(^^)

batch_RIMG6953

ランチの後は瀬戸大橋へ。

batch_RIMG6955

与島サービスエリアの展望台へ。

batch_RIMG6959

batch_RIMG6958

batch_RIMG6961

batch_RIMG6963

ツバメが巣作りをしていました。

batch_RIMG6965

こちらの巣には雛がいます。

batch_RIMG6966

アイスクリンを食べてます。(^^)

batch_RIMG6967

ここを抜けると本州です。

batch_RIMG6968

バナー1

バナー3