クライミングツアー3日目。
今日はY谷さんを裏六甲/烏帽子岩へご案内。
姫路から約1時間程度。
Y谷さんは初めての岩場です。
水曜日だと言うのに駐車場は車でいっぱい。
何とか1台停めるスペースがありました。
岩場はたくさんのクライマーで賑わっています。
今日は左端のショートルートへ。
まずはトップロープをセット。

今日は晴れて暑くなりました。
もう夏の陽気ですね。

早速、練習開始。

ちょっとホールドが細かいので苦戦。


ルートは右側のオーバーハングですが、Y谷さんにハングは厳しいので左側の凹角を登ってもらいました。



なんとか完登。(^^)


次は左隣のルートへ。


この辺りが核心なのでホールドにチョークを付けておきました。

もっと上半身を起こさないと駄目ですね。

何度かチャレンジして抜けました。

最期は1本目と同じ凹角へ。

完登。

マンツーマンなので休みながらたくさん登ってもらいました。
最期は一番左端のルートへ。

ここはスラブなのでフォームがしっかりとできていないと滑って登れません。
何度かチャレンジしましたが半分ぐらい登ってギブアップとなりました。



もう少し練習して次回はロングルートを登りましょう。
クライミングツアー3日間お疲れ様でした。
また次回もよろしくお願いします。(^^)

今日のランチは帰路の途中で見つけたラーメン屋で中華そば。
チャーシュー麺にしました。
毎日、うどんだったのでラーメンが新鮮ですね。(笑)


ランチの後は約600kmのドライブで帰宅しました。(^^)


今日はY谷さんを裏六甲/烏帽子岩へご案内。
姫路から約1時間程度。
Y谷さんは初めての岩場です。
水曜日だと言うのに駐車場は車でいっぱい。
何とか1台停めるスペースがありました。
岩場はたくさんのクライマーで賑わっています。
今日は左端のショートルートへ。
まずはトップロープをセット。

今日は晴れて暑くなりました。
もう夏の陽気ですね。

早速、練習開始。

ちょっとホールドが細かいので苦戦。


ルートは右側のオーバーハングですが、Y谷さんにハングは厳しいので左側の凹角を登ってもらいました。



なんとか完登。(^^)


次は左隣のルートへ。


この辺りが核心なのでホールドにチョークを付けておきました。

もっと上半身を起こさないと駄目ですね。

何度かチャレンジして抜けました。

最期は1本目と同じ凹角へ。

完登。

マンツーマンなので休みながらたくさん登ってもらいました。
最期は一番左端のルートへ。

ここはスラブなのでフォームがしっかりとできていないと滑って登れません。
何度かチャレンジしましたが半分ぐらい登ってギブアップとなりました。



もう少し練習して次回はロングルートを登りましょう。
クライミングツアー3日間お疲れ様でした。
また次回もよろしくお願いします。(^^)

今日のランチは帰路の途中で見つけたラーメン屋で中華そば。
チャーシュー麺にしました。
毎日、うどんだったのでラーメンが新鮮ですね。(笑)


ランチの後は約600kmのドライブで帰宅しました。(^^)

