今日は13:30からレースの試走です。

午前中は時間があるので富山市郊外にある安田城趾の見学へ。

安田城趾は豊臣秀吉が富山の佐々成政を攻めたときの出城になります。

平地に堀と土塁だけで造られた平城です。

これだけの遺構が残っているのは珍しく本当に貴重ですね。


画像_20250607_100757

画像_20250607_092856

画像_20250607_092948

画像_20250607_093038

堀にはたくさんの蓮の花が綺麗に咲いていました。

画像_20250607_093916

画像_20250607_093200

画像_20250607_093551

土塁の断面を見る事ができます。

画像_20250607_093726

ぐるっと一周歩きました。

画像_20250607_094037

最期は資料館へ。

画像_20250607_094336

土塁の上からは剱岳が見えていましたよ。

画像_20250607_094846

今日のランチはたまたま見つけた白山インター近くにある讃岐うどんのお店へ。

人気店らしく開店と同時に行ったのにほぼ満席。

なんとかカウンターに座れました。(^^)

画像_20250607_105900

画像_20250607_105910

かけうどんに鶏天&舞茸天を注文。

うどんは普通でしたが天麩羅のボリュームが半端なかったです。

画像_20250607_112445

画像_20250607_112447

画像_20250607_112451

ちくわ天が無料だなんて嬉しい。

でも量が多すぎて頼んだ事を後悔しました。(笑)

画像_20250607_112517

画像_20250607_112514

ランチの後は一里野スキー場へ。

受付を済ませてからコースの試走。

しかし日差しが暑いですよ~。

RIMG7030

コースは去年とほぼ同じですがジャンプ台が増えていました。

月曜日は立山でクライミングガイドの仕事が入っているため、ジャンプを失敗して怪我をすることはできないので最初のジャンプ台以外はエスケープルートへ。(笑)

RIMG7031

マスケンさんと一緒に。(^^)

RIMG7032

今夜の宿はレース会場の真ん前にある岩間山荘。

一里野に来た時の定宿です。(^^)

RIMG7034

RIMG7035

ご主人は猟師で熊撃ちもするそうです。

IMG_20250607_191901

温泉で汗を流してから夕食。

まずは瓶ビールから。

IMG_20250607_183030

ニジマスの刺身。

IMG_20250607_183047

猪チャーシュー。

IMG_20250607_183050

メインはもちろんご主人が撃ってきた熊の熊料理です。

熊野ほほ肉。

IMG_20250607_183054

IMG_20250607_183056

熊鍋。

IMG_20250607_184205

熊とウドの煮物。

IMG_20250607_184618

熊肉ハンバーグ。

IMG_20250607_184623

地酒はやっぱり手取川。

IMG_20250607_184851

IMG_20250607_184830

宿泊しているのはレースに出場する選手ですが、皆さんお酒は飲まないんですね~。

今宵は手取川だけにしておきました。(笑)

明日も暑くなりそうな夕焼けでした。(^^)

IMG_20250607_192043

バナー1

バナー3