今日は丹沢/水無川本谷ガイドの予定でしたが、三ツ峠方面の天気がいいので急遽、三ツ峠に変更となりました。

ご参加いただいたN野さんは三ツ峠と相性が悪く、いつも雨で中止になっていたのでこのチャンスを逃がすのはもったいないため変更しました。

今日の岩場は貸切です。

batch_RIMG7423

富士山は雲の隙間からチラチラ見えています。(笑)

batch_RIMG7424

batch_RIMG7425

綺麗な花が咲いていました。

batch_RIMG7428

いつも渋滞している中央カンテも今日はガラガラなのでここを登る事にしました。

batch_RIMG7429

batch_RIMG7430

準備をして登攀開始。

batch_RIMG7432

batch_RIMG7433

batch_RIMG7435

岩も乾いていて快適。

batch_RIMG7436

batch_RIMG7437

1P目は簡単。

batch_RIMG7440

batch_RIMG7441

2P目のクラックが核心です。

batch_RIMG7442

batch_RIMG7443

batch_RIMG7444

batch_RIMG7445

batch_RIMG7446

富士山の頭だけ。

batch_RIMG7448

核心も順調に登ってきました。

batch_RIMG7449

batch_RIMG7450

batch_RIMG7452

3P目はここを左から回り込みます。

batch_RIMG7453

batch_RIMG7456

batch_RIMG7458

batch_RIMG7459

岩場周辺は雲がかかっていて涼しくていいです。

batch_RIMG7460

batch_RIMG7462

batch_RIMG7464

batch_RIMG7466

3P目終了点。

batch_RIMG7467

可愛い花が咲いています。

batch_RIMG7468

batch_RIMG7469

バンドをトラバースして天狗の踊り場の下部まで移動。

batch_RIMG7470

天狗の踊り場まではクラックを登ります。

batch_RIMG7471

batch_RIMG7472

batch_RIMG7473

ここは中に入りすぎない様に。

batch_RIMG7474

batch_RIMG7475

batch_RIMG7478

batch_RIMG7480

身体を外に出して登った方が簡単。

batch_RIMG7481

天狗の踊り場に到着。

お疲れ様でした。

batch_RIMG7482

batch_RIMG7484

ここにも花が咲いています。

batch_RIMG7485

batch_RIMG7486

残念ながら富士山は見えませんでした。

batch_RIMG7487

富士吉田市方面。

batch_RIMG7488

batch_RIMG7489

山頂直下。

batch_RIMG7492

最期は山頂経由で下山しました。

batch_RIMG7495

batch_RIMG7496

batch_RIMG7497

下山が早かったので吉田うどんでランチタイム。

今日は富士山駅近くの「ふじや」へ。

batch_RIMG7498

ふじやうどんはボリューム満点。

batch_RIMG7500

極太硬めの麺です。

batch_RIMG7501

N野さんもご満悦。

batch_RIMG7502

N野さんは久しぶりに三ツ峠が登れて喜んでいただけました。

7月も計画しているので晴れる事を期待しましょう。

今日はお疲れ様でした。

バナー1

バナー3