クライミングジム講習会

2024年4月9日(火)ストーンマジック(人工登攀講習会)

今日は伊豆/城山南壁でトップロープクライミング講習会の予定でしたが大雨の為に中止。

その代わりにストーンマジックで人工登攀(アブミ)講習会に変更となりました。

ストーンマジックではA1~A3までのアブミ練習が可能です。

ストーンマジックでの講習会は久し振りですね。

 batch_IMG_20240409_130804

まず最初は各種アブミの説明から。

色々な種類のアブミがあります。

batch_IMG_20240409_132148

batch_IMG_20240409_132411

batch_IMG_20240409_132607

最初に簡単な80°壁でのA1練習から。

batch_IMG_20240409_135010

つま先をしっかりと壁に固定してアブミと壁の間に隙間を空けておくのがポイント。

batch_IMG_20240409_135044

最上段でも上の支点に届かない場合はリストループに乗ります。

batch_IMG_20240409_135811

batch_IMG_20240409_140850

batch_IMG_20240409_141145

アブミで休む場合はフィフィを使用。

batch_IMG_20240409_142920

次は95°ぐらいの若干前傾している壁でのA1。

アブミに立って手を離すと前傾壁なので後に剥がされそうになります。

そう言うときはアブミに乗っている足を壁に付けている足の踵に絡ませてバランスを取ると両手を離す事ができます。

batch_IMG_20240409_155101

何度も練習しましたが微妙なバランスが取れずに完登出来ませんでした。

batch_IMG_20240409_155938

batch_IMG_20240409_161857

最期は私のA2(オーバーハング)とA3(ルーフ)のデモンストレーション。

まずはA2から。

16713_0

アブミの巻き込みが出来ないとA2は登れません。

16712_0

16711_0

次はA3。

16709_0

前傾壁から天井をトラバースしていきます。

16708_0

16707_0

16706_0

バランスに柔軟性、パワーも必要です。

16704_0

今日はマンツーマンでしたのでタップリと登っていただきました。

次回はA2の練習ですね。

今日はお疲れ様でした。

バナー1

バナー3

2023年6月22日(木)ストーンマジック/トップロープクライミング講習会

今日は広沢寺でトップロープクライミング講習会の予定でしたが、雨が降りそうな空模様だったためストーンマジックに変更となりました。

梅雨時はどうしてもクライミングジムに行く回数が増えてきますね。(笑)

 RIMG7043

まずは簡単なルートでウォーミングアップ。

RIMG7044

RIMG7047

RIMG7048

RIMG7049

少しずつグレードを上げていきます。

RIMG7050

RIMG7051

恐怖心も無くなってきたのでずいぶんと上達してきました。

RIMG7052

後半はホールドも手足限定にして難しくしていきます。

RIMG7054

RIMG7056

ムーブを色々と考えながら。

RIMG7057

最期はタワーで練習。

RIMG7058

RIMG7059

まだあまり慣れていないのでちょっと苦戦。

RIMG7060

動きを色々と直しながら登ったら最期は完登しました。

RIMG7062

RIMG7063

最近、雨でジムが多いですが次回は外岩を登れるといいですね。

来週は湯河原/幕岩の予定です。

今日はお疲れ様でした。

RIMG7065

バナー1

バナー3

2023年5月13日(土)ストーンマジック/トップロープクライミング講習会

今日は湯河原/幕岩でトップロープクライミング講習会の予定でしたが、あいにくの雨のためにストーンマジックに変更となりました。

 RIMG6157

まずは簡単なルートでウォーミングアップ。

RIMG6098

RIMG6100

RIMG6101

RIMG6102

RIMG6104

RIMG6105

RIMG6106

次は少しオーバーハングした壁へ。

RIMG6107

RIMG6108

RIMG6110

RIMG6111

RIMG6113

RIMG6114

もっと傾斜のある所へ。

RIMG6115

RIMG6117
RIMG6118

RIMG6119

RIMG6120

次はタワーを登ります。

RIMG6121

RIMG6122

RIMG6123

RIMG6125
RIMG6126

RIMG6128

RIMG6130

ホールド限定でクラックのみ。

RIMG6133

RIMG6134

RIMG6135

クラックの左をホールド限定で。

RIMG6139

RIMG6140

RIMG6141

さらに左側のラインへ。

RIMG6143

RIMG6145

RIMG6146

すぐ左のラインへ。

RIMG6149

RIMG6150

RIMG6152

一番左のラインは出だしのホールドが細かいです。

RIMG6153

RIMG6154

今日は登り方を練習しながら色々なルートを登っていただきました。

明日は筋肉痛かもしれませんね。

今日はお疲れ様でした。

RIMG6155

バナー1

バナー3

2020.06.11 ストーンマジック人工登攀講習会

2020年6月11日(木)雨

今日は広沢寺で人工登攀講習会のよていでしたが、あいにくの雨のためにストーンマジックに変更となりました。

ストーンマジックでは各種壁でアブミの使用も可能なので基本的な練習にはいい場所です。

参加いただいたお二人は山岳会に所属していますが、技術講習会などは無いとのことで参加していただきました。

アブミに乗るのは今日が初めてなので基本動作をしっかりと覚えていただきます。

まず最初にA1(垂壁)の練習から。

DSC_3233

バランスを上手く取りながらアブミの最上段に立ち込むのが基本です。

DSC_3234

DSC_3235

DSC_3236

DSC_3237

最上段に乗っても次の支点に届かない場合はリストループに乗ります。

DSC_3238

次のアブミに乗ったら下のアブミの回収を忘れずに。

DSC_3239

後は同じ動作の繰り返しです。

DSC_3240

DSC_3241

DSC_3242

次はA2(オーバーハング)の練習。

A1とは全く動きが違います。

基本はお尻を落とさずにしっかりと巻き込みの動作をすること。

DSC_3254

各動作をするときに肘を曲げると筋肉を使ってあっという間にパンプアップしてしまうので腕を伸ばして骨で支えます。

DSC_3255

DSC_3256

巻き込みが終わったら足をしっかりとロックさせます。

DSC_3257

DSC_3258

フィフィを使う登り方もありますが、基本は使わないでスムーズに登らなければなりません。

DSC_3259

DSC_3260

先読みをして細かい動作に気をつけなければ時間がかかってしまい腕力を消耗します。

DSC_3261

DSC_3262

なんとか完登。

DSC_3263

DSC_3264

DSC_3265


DSC_3266

ここからの巻き込みをスムーズにしないと力尽きてしまいます。

DSC_3267

DSC_3268
DSC_3269

DSC_3270

DSC_3271

DSC_3272

最後はA3(ルーフ&オーバーハング)の練習。

ここはトップロープではできないのでリードで登ってもらいました。

アブミでロープをクリップする場合は、下の写真の様に先にクリップしてはいけません。

アブミに乗った時に支点が抜けてしまうと墜落距離が2倍になります。

DSC_3273

アブミに乗って支点が大丈夫であればクリップします。

DSC_3275

ルーフになると動きもアクロバティックになってきます。

DSC_3276

DSC_3277

DSC_3278

休めるところはしっかりと休んで次に備えます。

実際に本番で登る時はダブルロープなのでロープの流れはこんなにはなりません。

DSC_3280

DSC_3282

後半になると腕力も消耗しているので辛いところです。

DSC_3283

DSC_3284

無事に完登しました。

DSC_3285

同じラインはちょっと厳しいので易しめのラインを登っていただきます。

DSC_3286

DSC_3287

DSC_3289

DSC_3290

DSC_3291

DSC_3292

DSC_3293

しっかりと腕を伸ばして骨で支えていますね。

DSC_3294

DSC_3295

最後はちょっときつい。

DSC_3296

DSC_3297

何とか登り切りました。

DSC_3298

お二人ともアブミは初めてでしたがバランスも良くA3まで登ることができました。

いつかは一ノ倉沢/衝立岩の人工登攀ルートを登りたいとの事です。

衝立岩を登るためには更に色々な技術が必要になりますので、またのご参加をお待ちしています。

今日はお疲れ様でした。

DSC_3299

バナー1


バナー3

2019.12.18 ストーンマジッククライミング講習会

2019年12月18日(水)雨

今日は3人にご参加いただいて湯河原/幕岩でクライミング講習会の予定でしたが、残念ながら雨のために中止となりました。

その代わりK岡さんにご参加いただいて、午後からストーンマジックでクライミング講習会を開催です。

IMG_0019

K岡さんはストーンマジックは1年ぶりぐらいになりますね。

まずはタワーの簡単なルートでウォーミングアップ。

IMG_0002

簡単なルートから少しずつグレードを上げていきます。

IMG_0003

IMG_0004

タワーのクラック。

IMG_0005

オーバーハングは途中まででした。

IMG_0011

最後はこのオーバーハングルートを腕がパンプするまで登ってもらいました。

IMG_0012

IMG_0013

IMG_0015

来年からは夜ストーンマジック講習会に参加したいとの事でした。

また頑張りましょう。

今日はお疲れ様でした。

IMG_0018

バナー1

バナー3

ギャラリー
  • 2024年9月10日(火)白河/聖ヶ岩(福島クライミングツアー2日目)
  • 2024年9月10日(火)白河/聖ヶ岩(福島クライミングツアー2日目)
  • 2024年9月10日(火)白河/聖ヶ岩(福島クライミングツアー2日目)
  • 2024年9月10日(火)白河/聖ヶ岩(福島クライミングツアー2日目)
  • 2024年9月10日(火)白河/聖ヶ岩(福島クライミングツアー2日目)
  • 2024年9月10日(火)白河/聖ヶ岩(福島クライミングツアー2日目)
  • 2024年9月10日(火)白河/聖ヶ岩(福島クライミングツアー2日目)
  • 2024年9月10日(火)白河/聖ヶ岩(福島クライミングツアー2日目)
  • 2024年9月10日(火)白河/聖ヶ岩(福島クライミングツアー2日目)
最新コメント
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ