今日はレース本番。
昨日の天気予報では曇りのち晴れと言っていましたが、朝から快晴で雲一つありません。
今日も暑くなりそうですね。
郡山市から約1時間ちょっとで桧山高原に到着。
今日のコースはこんな感じです。
※レースの写真は高野さん、伊東さん、井上さんからいただきました。いつもありがとうございます。

マスターズは11:00スタートで約4kmのコースを4周回。

今日は9番コールなので2列目ですね。
今年は八幡浜、白山一里野と2回連続でトラブルだったのでランキングがかなり下がりました。

レースが昼前なので日陰を求めて待機。(笑)

今日はクライミング&MTBのお客様のH原さんが応援&フィードをやってくれる事になりました。

招集前は大きな風車の影で待機。(笑)

レース前から暑いので冷水を掛けてスタートを待ちます。



1列5人なので私は2列目で増田さんの後。

11:00にスタート!!

しばらく砂利のダブルトラックが続きます。

増田さんをロックオン。


前半はアップダウンが激しくてキツい登りがたくさんあります。
増田さんとはスタート直後は少し離れていましたが、しばらく走って真後ろまで追い上げました。


後からはマスターズ60の澤田さんが来ています。
今日は酒居さんが来ていないのでこの3人で表彰台争いです。

ロックセクションもミス無しで通過。




1周目は増田さんの次に通過。

フィードでH原さんから掛水をもらいます。



2周目の舗装路の登りになって暑さの影響でパワーダウン。
増田さんから離されてしまいました。


後からは澤田さんが来ています。


後は暑さとの戦いで我慢の走りが続きます。
何人かの選手とバトルをしながら周回を重ね、3周目に澤田さんに抜かれて現在3位。

そして最終周回。


増田さんがトップ。

続いて澤田さん。

そして私の順番。
舗装路のフィードでどなたか分かりませんでしたが、氷入りのボトルを渡してくれました。
おかげで生き返りました。
ありがとうございました。


4周回が終わってゴール。



いや~久しぶりに暑いレースとなりました。(笑)
結果はマスターズ60で3位、総合15位となりました。


いつもは賞状とメダルだけなのですが賞品があったのが嬉しいです。(^^)

次回は7月20日(日)の兵庫県の菖蒲谷で開催される全日本選手権。
来週は連日35℃の予報が出ているし、また酷暑の苦しいレースになりそうです。
今日もたくさんの応援ありがとうございました。
H原さんのフィードの冷水ボトルのおかげで最後まで走りきる事ができました。
ありがとうございます。
参加の皆様、酷暑レースお疲れ様でした。
全日本選手権でもよろしくお願いします。(^^)
レースの後は郡山市で喜多方ラーメン。


ちょっとしょっぱめのスープが汗をかいた後には丁度良かったです。(笑)


H原さんもご満悦。

郡山駅で解散となりました。
2日間お疲れ様でした。
また応援よろしくお願いします。(^^)


昨日の天気予報では曇りのち晴れと言っていましたが、朝から快晴で雲一つありません。
今日も暑くなりそうですね。
郡山市から約1時間ちょっとで桧山高原に到着。
今日のコースはこんな感じです。
※レースの写真は高野さん、伊東さん、井上さんからいただきました。いつもありがとうございます。

マスターズは11:00スタートで約4kmのコースを4周回。

今日は9番コールなので2列目ですね。
今年は八幡浜、白山一里野と2回連続でトラブルだったのでランキングがかなり下がりました。

レースが昼前なので日陰を求めて待機。(笑)

今日はクライミング&MTBのお客様のH原さんが応援&フィードをやってくれる事になりました。

招集前は大きな風車の影で待機。(笑)

レース前から暑いので冷水を掛けてスタートを待ちます。



1列5人なので私は2列目で増田さんの後。

11:00にスタート!!

しばらく砂利のダブルトラックが続きます。

増田さんをロックオン。


前半はアップダウンが激しくてキツい登りがたくさんあります。
増田さんとはスタート直後は少し離れていましたが、しばらく走って真後ろまで追い上げました。


後からはマスターズ60の澤田さんが来ています。
今日は酒居さんが来ていないのでこの3人で表彰台争いです。

ロックセクションもミス無しで通過。




1周目は増田さんの次に通過。

フィードでH原さんから掛水をもらいます。



2周目の舗装路の登りになって暑さの影響でパワーダウン。
増田さんから離されてしまいました。


後からは澤田さんが来ています。


後は暑さとの戦いで我慢の走りが続きます。
何人かの選手とバトルをしながら周回を重ね、3周目に澤田さんに抜かれて現在3位。

そして最終周回。


増田さんがトップ。

続いて澤田さん。

そして私の順番。
舗装路のフィードでどなたか分かりませんでしたが、氷入りのボトルを渡してくれました。
おかげで生き返りました。
ありがとうございました。


4周回が終わってゴール。



いや~久しぶりに暑いレースとなりました。(笑)
結果はマスターズ60で3位、総合15位となりました。


いつもは賞状とメダルだけなのですが賞品があったのが嬉しいです。(^^)

次回は7月20日(日)の兵庫県の菖蒲谷で開催される全日本選手権。
来週は連日35℃の予報が出ているし、また酷暑の苦しいレースになりそうです。
今日もたくさんの応援ありがとうございました。
H原さんのフィードの冷水ボトルのおかげで最後まで走りきる事ができました。
ありがとうございます。
参加の皆様、酷暑レースお疲れ様でした。
全日本選手権でもよろしくお願いします。(^^)
レースの後は郡山市で喜多方ラーメン。


ちょっとしょっぱめのスープが汗をかいた後には丁度良かったです。(笑)


H原さんもご満悦。

郡山駅で解散となりました。
2日間お疲れ様でした。
また応援よろしくお願いします。(^^)

