MTBその他

2022.02.01 MTBパンク修理講習会

2022年2月1日(火)晴れ

今日はMTBのパンク修理講習会の依頼がありましたのでマンツーマンで学んでいただきます。

まずはホイルの外し方から。

外す前にシフトチェンジをしてチェーンが真っ直ぐになる位置へ移動します。

このMTBはフロントがシングルなのでリアは一番手前にセット。

レンチでスルーアクスルを緩めて外す。

RIMG3654

RIMG3655

ディレイラーを動かしチェーンを緩めてからホイルを外す。

RIMG3656

RIMG3657

バルブを緩めて空気を抜く。

RIMG3660

タイヤのビートを落とす。

RIMG3662

レバーを使ってタイヤの片方のビートをホイルから外していく。

RIMG3664

ある程度ビートが外れたらレバーを動かして一気にビートを外す。

RIMG3665

バルブを曲げないように気をつけながら外してチューブを外す。

RIMG3666

RIMG3668

外したチューブに空気を入れる。

RIMG3669

水に入れて穴の位置を確認。

RIMG3671

RIMG3672

サンドペーパーで穴の空いた周辺を磨く。

RIMG3673

パッチの大きさに合わせてゴム糊を付ける。

RIMG3675

薄らと乾いてきたらパッチを貼る。

RIMG3676

RIMG3677

こすったり叩いたりしてパッチを圧着。

RIMG3678

RIMG3679

パッチ表面のフィルムを剥がす。

パッチがちゃんと圧着されていない場合には端っこのオレンジの箇所が剥がれてくるので要注意。

RIMG3681

水に浸けて空気漏れが無いか確認。

RIMG3683

チューブに少しだけ空気を入れ、チューブを拭いてバルブを入れる。

RIMG3684

RIMG3686

RIMG3688

タイヤの中にチューブを押し込んでいく。

RIMG3689

RIMG3690

チューブを入れたらビートをホイルに入れていく。

RIMG3692

柔らかめのタイヤならレバーを使わずにビートが入りますが、入らない場合はレバーを使ってビートを入れる。

その時にチューブを挟み込まないように要注意。

RIMG3694

RIMG3695

ビートが上がるまで空気を入れる。

RIMG3698

タイヤとリムの隙間を見ながらビートが全部上がったら終了。

RIMG3700

ビートが上がるまで空気を入れて高気圧になっているので適正気圧に調整しホイルをMTBにセット。

RIMG3701

ディスクブレーキのローターがずれないように要注意。

最期にスルーアクスルを入れてレンチで固定して終了。

RIMG3703

必要最低限なMTBライドで携行するパンク修理セット。

RIMG3704

確実に出来るまで何度も練習をしていただきました。

走っていてもパンクしない時は1年以上もパンク無しの年ももあるのでやらないとすぐに忘れてしまいます。

慣れるまでは定期的に練習する必要があります。

これで安心してMTBライドを楽しむ事が出来ますね。

今日はお疲れ様でした。

バナー1

バナー3

2020.10.31 CJ-U京都湯船試走~伊賀上野城

2020年10月31日(土)晴れ

今日はCJ-1京都湯船の試走です。

素晴らしい秋晴れでコースも完全にドライ。

来年のワールドマスターズに備えてコースもかなり整備されています。

受付をすませてさっそく試走へ。

スタート直後の直線がかなり長くて辛そう。。。(笑)

DSC_0790

コース中の紅葉が綺麗です。

DSC_0785

DSC_0788

DSC_0789

コースは去年とはかなり変わっていて登りが長くなっています。

相変わらず抜きどころの少ないコースですね。

疲れが残らないように3周しました。

DSC_0791

DSC_0792

試走はポイントの確認をしっかりとしてサクッと終わらせて、今夜の宿泊場所の伊賀上野市へ。

ここは何度か宿泊していますが、まだ観光はしたことが無かったので伊賀上野城へ。

DSC_0793

素晴らしい石垣があります。

DSC_0794

DSC_0796

天守閣も見学。

DSC_0798

紅葉がいい感じです。

DSC_0799

DSC_0801

DSC_0802

石垣がたくさんあって登りたくなりますね~。(笑)

DSC_0804

DSC_0807

DSC_0808

DSC_0810

DSC_0812

次はお城の横にある忍者屋敷へ。

伊賀と言えばやっぱり忍者ですね。(笑)

DSC_0813

DSC_0814

DSC_0815

色々と勉強になりましたがやっぱり石垣が一番気になります。(笑)

さぁ、夜は伊賀の地酒を飲みますよ。

でも明日はレースなのでほどほどに。(笑)

バナー1

バナー3

2018.12.25 2018年MTBレースまとめ

先日のゆぶねのスーパーマスターズで今年のレースが全て終了しました。

MTBが13レース、アドベンチャーレースが1レースの合計14レースとちょっと少な目です。

以前の一番多い頃は40レース以上走っていた年もありましたから。(笑)

今年の14レースで優勝が10回、入賞が4回、そしてCJシリーズの優勝ですべてのレースで表彰台と言う結果でした。

優勝 第22回東根雪祭りシクロクロス
優勝 菖蒲谷クロスカントリー
優勝 びわこ高島STAGE
2位 八幡浜国際クロスカントリー
3位 富士見パノラマ XCO
2位 白山一里野温泉 XCO
優勝 田沢湖
優勝 全日本選手権大会
優勝 CJ-2 京都ゆぶね
2位 妙高杉の原stage

 優勝 2018 CJシリーズ

優勝 Japan Super Masters Series 2018 N0.1 ゆぶね夏フェス
優勝 Japan Super Masters Series 2018 N0.2 CJ2ゆぶねステージ
優勝 Japan Super Masters Series 2018 N0.3 ゆぶね冬フェス
3位 第3回大山 Adventure 2018

今年1年はこのS-WORKSで走りましたがメカトラ、パンクなどのトラブルは1回も無く文句のつけようのないMTBでした。


来年は更に軽量のS-WORKSのハードテイルもいいな~と思っていますがまだ??です。

今シーズンもシクロクロスは出れなそうなので来シーズンはCM3に降格してしまいそうですね。(笑)

今年1年、レースでバトルしていただいた皆様ありがとうございました&お疲れ様でした。(^^)

そして、いつもMTBを整備していただいてるSBC厚木店の皆様、ありがとうございいました。<m(__)m>





ギャラリー
  • 2024年9月8日(日)広沢寺トップロープクライミング講習会
  • 2024年9月8日(日)広沢寺トップロープクライミング講習会
  • 2024年9月8日(日)広沢寺トップロープクライミング講習会
  • 2024年9月8日(日)広沢寺トップロープクライミング講習会
  • 2024年9月8日(日)広沢寺トップロープクライミング講習会
  • 2024年9月8日(日)広沢寺トップロープクライミング講習会
  • 2024年9月8日(日)広沢寺トップロープクライミング講習会
  • 2024年9月8日(日)広沢寺トップロープクライミング講習会
  • 2024年9月8日(日)広沢寺トップロープクライミング講習会
最新コメント
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ