今朝の豊橋市も暑くなりそうな朝です。

愛知県は喫茶店のモーニングが充実しているので、今朝も喫茶店で朝食。
ホテルの近くにあったこのお店へ。


意外とリーズナブルです。
落ち着いた感じの店内。

飲み物は別でこのボリュームで350円は安いですね。
私はアイスコーヒーにしました。

帰る頃には散歩途中で立ち寄った感じの高齢者で店内は一杯になっていました。(^^)
そして豊橋名物の竹輪のお店へ。
朝は7時から営業しています。

色々な竹輪や蒲鉾がたくさん。

何故か地酒コーナーがあったので豊橋の地酒を購入しました。(笑)

このお店のカラーリングの路面電車が走っていてビックリ。(笑)

買い物の後は近くにある吉田城趾へ。

ここの石垣も難易度は低いです。(笑)

再建された曲輪の見学ができます。


見学は無料なのが嬉しい。





すぐ横には川が流れています。



年期の入った鎧。





空堀はかなり深い。


かなり暑くて汗をかいたので冷抹茶をいただくことにしました。(^^)
ここには茶室もあって有名なお茶処みたいですね。



いい感じで落ち着けます。

冷抹茶と和菓子がセットで550円。


苦みは少なくて美味しい。

「天之川」と言う和菓子。

こちらは「雲」

美味しくいただきました。(^^)

ランチは新東名の静岡SAで桜エビかき揚げうどん。(^^)
毎日、麺類を食べてますね~。(笑)

その後は渋滞も無く順調に帰宅しました。
これで4日間のツアーが終了です。
お疲れ様でした。



愛知県は喫茶店のモーニングが充実しているので、今朝も喫茶店で朝食。
ホテルの近くにあったこのお店へ。


意外とリーズナブルです。
落ち着いた感じの店内。

飲み物は別でこのボリュームで350円は安いですね。
私はアイスコーヒーにしました。

帰る頃には散歩途中で立ち寄った感じの高齢者で店内は一杯になっていました。(^^)
そして豊橋名物の竹輪のお店へ。
朝は7時から営業しています。

色々な竹輪や蒲鉾がたくさん。

何故か地酒コーナーがあったので豊橋の地酒を購入しました。(笑)

このお店のカラーリングの路面電車が走っていてビックリ。(笑)

買い物の後は近くにある吉田城趾へ。

ここの石垣も難易度は低いです。(笑)

再建された曲輪の見学ができます。


見学は無料なのが嬉しい。





すぐ横には川が流れています。



年期の入った鎧。





空堀はかなり深い。


かなり暑くて汗をかいたので冷抹茶をいただくことにしました。(^^)
ここには茶室もあって有名なお茶処みたいですね。



いい感じで落ち着けます。

冷抹茶と和菓子がセットで550円。


苦みは少なくて美味しい。

「天之川」と言う和菓子。

こちらは「雲」

美味しくいただきました。(^^)

ランチは新東名の静岡SAで桜エビかき揚げうどん。(^^)
毎日、麺類を食べてますね~。(笑)

その後は渋滞も無く順調に帰宅しました。
これで4日間のツアーが終了です。
お疲れ様でした。

